fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
「うつの家族の会 みなと」の砂田くにえからお知らせ致します。
2018/07/25(Wed)
長い間こちらをご覧頂いてありがとうございました。


今後も引き続きご覧くださいます様お願いいたします(*^^*)



スポンサーサイト



この記事のURL | 告知 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
不安で一杯になったら、歩くことをお勧めします。頭の中が開放され整理できます。
2018/07/02(Mon)
s20180626白州新緑
サントリーの白州工場の近くにはこんなに美しい川が
流れていました。


愛犬が3月31日に旅立ち、仕事に向かうのがやっとでした。

あまりに突然のことで、
とてつもない大きな喪失感を味わいました

家族だから当たり前ですが、
里紗は、3匹の中でもまるで私の子どもの様に感じる程だったので、
無理をして日常生活が出来なくては困ると思い、
自分の気持ちが落ち着くまで、無理をするのはやめようと、
ブログからも遠ざかっていました。

自然にまた書きたくなるまでには、
思っていた以上に時間が掛かってしまい、
ご心配下さった方もいらっしゃると思いますが、
どうにかですが、出逢えた愛犬里紗と13年間を
一緒に過ごせたことにやっと感謝できるようになりました。

またブログを再開しようと思える様になりました。

間が大分空いてしまいましたが、
またご覧頂けましたら嬉しいです。


では今日は、ご家族からのご相談でよく伺うことの一つ、
不安をどう解消するか?について
いくつかの中から一つの方法をご紹介したいと思います。


ご主人や、お子さんのうつで悩んでいらっしゃる奥さまや、
お母さまは、将来のことを考えると、つい考え混み過ぎて
動けなくなるとおっしゃる方が多いです。


私にも同じ経験があります。
家族が、ご本人のうつを治せる訳ではないので、
代わってあげたい、そう真剣に思う程です。


不安に思っていても何も解決できないので、
不安を手放すには、どうしたらいいか?と
考えていた頃、
もともと歩くのが好きだったので、
遠くまで出かけてあてもなく歩きまわった経験があります。


いろいろと景色が変わっていくのを
思うがままに目で追っていると、
人によって時間は異なると思いますが、
気分は落ち着き、自分自身が不安の中に
どっぷりと浸かってしまっていたことに
気づき、その後に「今」に戻って来られるように
思います。


「今」に戻って来られると、
今何をしたらいいのか?
そこに向けて考えることができます。


瞑想を勧めていらっしゃる方も多いですが、
歩く事も、瞑想の一つだと思います。


できれば自然の中に入り、
木々に当たる光や、
風の音、
小鳥のさえずり、
木々の香り
川の流れなど、
五感をフルに使って感じてみて下さい。

きっと今できることに気づくことができると思います。

そして、何がしたいかが自然に見えて来ると思います。

迷ったら自然の中に帰れ、とどなたかが言っていらしたのを
思い出します。

不安になったら、迷いが出たら、
自然の懐(ふところ)に抱かれてみて下さい。

思ってもいなかったギフトを
きっと有難く手にすることができると思います。



この記事のURL | 思うこと | CM(0) | TB(0) | ▲ top
発表!!初のオンラインセミナーを開催致します!
2018/03/27(Tue)
20180327茗荷谷桜_convert_20180327054610
こんなに今年もきれいな桜を見る事が出来ました♪





日曜日にセミナーを開催した会場のすぐそばでは桜祭りが開かれていました。





先日のセミナーでも、ご家族の方が涙を押さえながら聴いて下さっていた姿に

今回もご家族のご苦労を改めて強く感じました。





ご主人が一日も早く回復なさって、

そのご苦労が一日も早く解消される様に、と私たちは心から願っています!







この度、初のオンラインセミナー:



「うつのご本人を支えなくてはいけない全てのご家族に今すぐ知って欲しい!  



『うつから一刻も早く抜け出す為の原理原則』」を



3月31日(土)と、4月15日(日)に開催します。







私たち「うつの家族の会 みなと」は、お陰様で2018年で12年目に入りました。





それを機に、2017年の秋より内容を全く一新し、

うつのご家族を対象に、セミナーを開催しております。



今まで毎回都内で開催しておりましたが、

都内までは遠くて行かれないので、せめて電話で内容だけでも教えて貰えないでしょうか?と

毎回お問合せを頂いておりました。





そこでリクエストにお応えして、この度初めて、



遠方にお住まいで「みなと」のセミナーに参加するのが難しい方、



又は、外出がなかなかできなくて、会場でのセミナーに参加することが難しい方の中で、



うつを今すぐ、真剣に良くしたいというご家族とご本人を対象とした、



オンラインセミナーを開催致します。








オンラインセミナーは、パソコン、スマホ、タブレットが使える環境であれば、



どこからでも参加できます。








他では聴くことのできない内容ですので、



一日も早く良くなって欲しい!



一日も早くうつから解放されたい!



思っていらっしゃるご家族、ご本人の皆さま、



ご自宅からでも、どこからでも参加できる、オンラインセミナーにぜひご参加ください。







詳しくは、以下をご覧ください。





3/31(土)と、4/15(日)に開催のオンラインセミナー:



うつのご本人を支えなくてはいけない全てのご家族に



今すぐ知って欲しい! 



「うつから一刻も早く抜け出す為の原理原則」



           ↓ ↓ ↓

http://minato3710.xsrv.jp/on-line-seminar


 





※ 2回の内容は同じですので、ご都合の良い方を選んでお申込み下さい。



※ もちろんご本人の皆さんにも聴いて頂きたい内容ですので、ぜひご参加下さい。



※ 遠方の方だけでなく、都内及び都内周辺の方ももちろんご参加頂けます。



※ 特典として、60分無料相談会をオンラインで開催致します。



締めきりは、それぞれ3月30日(金)の正午と、4月14日(土)の正午です。







ご自身と、うつ回復に向かって頑張っていらっしゃるお大切なご家族の為に、



どうぞこのオンラインセミナーをご活用下さい。











この記事のURL | 告知 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2018年が本格スタートする春分! 大転換期の今を生きる” 鈴木真奈美さんのブログから。
2018/03/22(Thu)
明日から暖かくなると聞いて、ホッとしています。



今日は想像以上に雪が降ったので、お墓参りを見送った方も多いのではないでしょうか?



私もその一人です。



先ほど鈴木真奈美さんのブログを拝見して、

改めて今日の意味を感じ、

両親や、ご先祖様に感謝を伝えたいと思いました。



後半には、今の日本や世界のことをおっしゃっている様な

内容もありました。



どうぞ最後までご覧になってみて下さい。



***************************




このお彼岸の時期は、天界と地上界の境界線が薄くなるため、

亡くなった方の魂と、つながりやすい時期です。



お墓参りに行けないとしたら、
手を合わせ、心の中で感謝を伝える時間を、とるようにしてください。

自分のルーツに感謝をする日ですから。





***************************

鈴木真奈美さんのブログ:2018年が本格スタートする春分! 大転換期の今を生きる”は

以下をクリックしてご覧ください(*^^*)


https://ameblo.jp/always-smile0720/entry-12361890846.html


















この記事のURL | 日記 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
どうしてこちらの娘さんは、4月から女子大生になることができたのでしょう?
2018/03/19(Mon)
20180319ミモザ満開_convert_20180319222447
東京ではもう桜の開花宣言が出たようですが、ミモザもこんなにきれいに咲き誇っています!
今年も春到来ですね♪





卒業式のシーズンなんですね。



先日用事を済ませ、銀座通りを歩いて帰る途中、

雨の中、アカデミックドレスを来た女子大生が、

角帽を投げ、記念写真を撮っていました。



その表情の晴れやかだったこと!



そして周りでその光景を眺めていたビジネスマン達から

拍手が起こって、

何とも言えないとても微笑ましい光景でした。




うつ卒倶楽部を卒業なさった娘さんのお父様からも

卒業しました!と

嬉しいメールを頂戴しました。

来月からは、花の女子大生なんて、

私まで我が子のことの様に嬉しいです♪




娘さんご自身ももちろん頑張られましたが、

お父様、お母さまも本当に頑張っていらしたと

夫から常々聴いていました。



特にお父様は意識を以前と全くと言っていい程に

変えて、娘さんに接していらした様です。




私たちにも以下の様な応援メッセージを下さって、

大変励まされました。


まだまだ、たくさん苦しんでおられる方々がいらっしゃると思います。

お二人の活動が、その方々の卒業を支えていると思います。

ますますのご活躍を祈念しております。





「うつを治すのは、ご本人である」と

以前からお伝えしていますが、



そのご本人の大半は、うつ特有の症状や、薬の影響もあって、

なかなか考えたり、行動に移したりするのが容易ではありません。



だからと言って、

うつを治すのは、本人次第だから、

ご家族は、何もせずにご本人を見守るしかない、

打つ手は全くありません、と

そうお伝えしている訳ではありません。



ここを誤解なさらないようにお願いします。



10月からのセミナーの主な対象をご家族としているのはそのためです。






ご本人が良くなって行くのを見守るしかない、

家族である私たちには、なす術がない、と

そう思っていらしたら、

あまりにももったいないです。





前述の娘さんのご両親がそうであった様に、

娘さんだけでなく、

お母さまご自身も、娘さんと向き合うだけではなく

ご自分とも向き合っていらっしゃいました。




そしてお父様も、

娘さんとの関り方を改めて見つめ直し、

できることを一つ一つなさっていらっしゃいました。





その結果が、娘さんのうつからの卒業、

そして高校からの卒業と、大学進学に繋がったのだと思います。





それぞれのご家庭で

子供さんとの関わり方は全く異なりますので、

ここで、具体的なお話は控えておきますが、



うつご本人が回復なさるのには、



● ご家族の意識を変える事



● コミュニケーションの癖を改める事



● ご家族自身の捉え方の癖を見直す事など、



まずご家族が、うつご本人の回復にあたって

できることがあるんです。




これらによって、ご本人に変化が起こります。






もう私が出来ることは全てやり尽くしました、と自信のある方は

いらっしゃいますか?





もし家族である私(たち)が、

自分達が今までして来たことや、

捉え方の癖や、

コミュニケーションの仕方を見直すことで

ご本人が少しでも早くうつから改善できるのなら、

ぜひやってみたい! そう思われた方は、

3月25日(日)のセミナーにご参加下さい。





家族だからこそ、出来ることがあるのです。


ご家族の皆さんお一人お一人にとって、それが何であるか?


それに気づけくことのできる貴重な機会になるはずです。






ご本人の回復があまりにもゆっくりだ、

または全然良くなって行かず、

将来が見えず不安だという方は、

親御さんに限らず、奥さま、ご主人さまも

この機会を活用なさってはいかがでしょう。




25日(日)に開催:

うつのご本人を支えなくてはいけない全てのご家族に

今すぐ知って欲しい! 

「うつから一刻も早く抜け出す為の原理原則」


       ↓ ↓ ↓


http://minato3710.xsrv.jp/20180113minato%EF%BC%94





※ もちろんご本人の皆さんにも聴いて頂きたい内容ですので、ぜひご参加下さい。




締めきりは、3月24日の正午です。














この記事のURL | 思うこと | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ