fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
今日は槇原敬之さんの42歳のBIRTHDAY♪♪
2011/05/18(Wed)
今日は、大好きな槇原敬之さんの42歳のお誕生日。 


ふと、携帯で 去年の5月のスケジュールを見ていたら、気がつきました。 
お誕生日のその日に気がついたなんて、なんだか不思議。 

おめでとう♪♪♪ 

去年の秋 行われた槇原敬之cELEBRATION 2010〜Sing Out Gleefully!〜
もちろん 行きましたが ⇒こちらからも映像がご覧になれます。

一番初めのcELEBRATIONは、たまたまNHKの番組で放映していたのを見かけたのですが、
あまりに素晴らしくて 次回のには まだその当時うつで体調が良くなかった夫と一緒に出かけました。

武道館でしたが、せっかく一緒に行ったのに 座っているのも辛そうでした。
後で知りましたが、本人があまり行きたくもないのに、出かけるのって良くなかったのですね。
当時は知りませんでした。

こんな素晴らしいコンサートに行ったら、きっと良くなる!!と信じ思い込んでいましたから(^_^;)

コンサート自体は それはもう素晴らしかったですよ。
生きていることをお祝いしよう! と言うメッセージがもう体中に伝わって来るコンサートでした。


そして それから毎回チケットをやっと取り
一緒にcELEBRATIONコンサートに出かけていますが、最近では 夫も私も 最初からほとんど立ちっぱなしで
聴いています。

マッキー!!コールも 最初は恥かしかったですが、今では当たり前。

慣れれば 何てことありません。
その位に マッキーコールが あちこちから起こるのです。

夫のうつの状態が良くなかった時には、
こんなに cELEBRATIONコンサートを 夫と二人、全身で楽しめる日が来ようとは、
思えませんでした。


だから、マッキーさんに うつ回復中の方や、日々うつご本人のサポートに 自分の体調の事も忘れ、
一生懸命なご家族の方々のためにコンサートで歌って欲しいのです。

たまご塾受講中に、一度、事務所には 企画書をつけてお願いしましたが、丁重にお断りが来ました。



そうですよね、素晴らしいことは、そんなに簡単に手に入らない。

あきらめません!

みなとの一つ一つの活動が認められて、そして皆さんのご協力が得られた時、
きっと実現できると 信じています。


応援宜しくお願い致します♪♪♪


それまでは、TBSラジオ 毎週土曜日 21:00~21:30で「はい、槇原です。」が始ったと知ったので、
こちらを聞いてみようと思います。


テレビでは フジテレビ 05月21日(土) 18:00~18:30
「ミュージックフェア」を楽しみましょう(^.^)
スポンサーサイト



この記事のURL | 槇原敬之さん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
Sさんへ、槇原敬之さんの「ムゲンノカナタヘ 」を贈ります。
2010/01/28(Thu)
昨日、友人のSさんの奥様からメールが届きました。

Sさんは 現在うつ回復中です。

仕事ができるようになった位に回復したと、アルバイトの試験を受けたのですが、
今回も結果は望んでいたものとは違っていました。

アルバイトにすら受け入れてもらえない人間 必要ない人間なのかと、落胆してしまって、と
奥様は その落胆振りを心配しています。


落胆。
無理もないですよね。


正社員の人ですら、解雇されてしまう事も多くなってきているのですから。

仕事の絶対数が足りないのだから、仕事に応募する人は多くなり、企業は選べる立場。


試験に落ちる、これって誰でも 自尊心が傷つきます。
自分に×を付けられたように思ってしまいますよね。



なんて言葉をかけたらいいのだろう。



ここで あきらめたら自信はつかない。

今のこの状況は 誰にでも厳しいと思います。
働いていてもひしひしと感じます。



次の波に乗れるように 体力をつけてスタンバイしていてください。

波は必ず やってきます。
私は そう信じています。



今朝 ラジオからマッキー「ムゲンノカナタヘ」が流れてきました。

歌詞を聴いて、そうそう、そうだよね!と思ったので
Sさんにも 皆さんにもお贈りします。

今日 朝方まで私も難題を抱えて眠る事が出来ず、睡眠時間2時間で 
目覚ましに起こされました。

ぼーっとした頭で、この曲を聴いていたら 
まだまだやれる!と私も元気が出ました。


今きつくても、必ず「アルバイトが決まらず、自分の事を、必要ない人間なのかと思った事があったなぁ。」って
懐かしく思い出せる日がやって来ます。

その日まで、決して自暴自棄にならないで。


「ムゲンノカナタヘ」の詩を読んでみて下さい。

「神様 ありがとう!」と
思わず言ってしまうほど 望みが叶う日が必ずやって来る、と
信じましょう。

例え難しくても、お互いに自分の夢に向けて、ベストを尽くしてみましょうよ。

私も「あんなにきつい夜中があったな」、と懐かしく思えるように、ベストを尽くしてみます。


マッキーの素晴らしい詩に励まされました。

お互いに頑張りましょうよ。







この記事のURL | 槇原敬之さん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
25日の24時、マッキーの番組があります♪
2009/12/25(Fri)
去年のクリスマスは、チケットがないのに マッキーのコンサート会場に向かうという無謀をしてみましたが、
結果 受付の方のご配慮で 前から何列目と言う、それもど真ん中の席で 楽しむ事が出来ました。

今日も行ってきます。

今年は 国際フォーラム。 自分にもご褒美、です。

皆さんは、自分にご褒美あげていらっしゃいますか?

好きな事、なさっていますか?

喜びリスト、増やしていらっしゃいますか?
もちろん、私にとってはマッキーのコンサートに行くのは 喜びリストのベスト3に入ります。



そして、おうちで夜をお過ごしになる方に、情報です。

フジテレビ、25日の24:00(26日の0時)に「僕らの音楽」と言う番組があり、
ゲストは マッキーです。

このブログを最近ご覧になる方には、なぜマッキーなのか?その訳はこちらを ⇒ご覧ください♪

そして、皆さま、お一人お一人にとって、素敵なクリスマスになりますように♪

どうぞ暖かくして お過ごし下さい。

またコンサートから戻ったらまたご報告します。

では、行って来ます♪
この記事のURL | 槇原敬之さん | CM(2) | TB(0) | ▲ top
今日はマッキー 40歳のバースデイです。
2009/05/18(Mon)
今日は槇原さん 40回目のお誕生日です。

きっと沢山のスウィーツが届いているのだろうな。

私も 心をこめて 「マッキー、おめでとう!!」
この記事のURL | 槇原敬之さん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
槇原さんのコンサート、行ってきました! 諦めなくてよかったです。
2008/12/27(Sat)
P1040035.jpg
クリスマスの夜、生まれていくつか目の、とても貴重な経験をしました。

もちろん先日ブログに書いたマッキーの件です。



コンサートのチケットが手に入り、1階の前の方、それもど真ん中の席で聞くこ
とが出来ました!

隣はWOWOWのディレクター?の席のようで、細かな所はその画面を横目で見
ていました。


横浜ビジネスグランプリ2009の説明会があり、ベンチャーポートの帰り、起業セミナーのお仲間の一人の、「コンサートが始ったら、ダフ屋さんの券も安くなるらしい」と言う話を聞いて、ダメもとで会場に向かう事にしてみました。

運試しでした。


ダフ屋さんがマッキーのチケットを大量に買い込んでしまっていることをマッキ
ー自身ののホームページで知っていました。

、と言う事は大勢のダフ屋さんがきっと売りたがって、会場近くにいるはず、と
思って 寒い中向かったのですが、

なぜだか 良く見かけるダフ屋さんは一人も見つけられず、仕方なく入り口脇で
様子を開始の7時まで見ていました。

寒い中 来る人たちは、楽しそうに続々と入り口へ消えてしまうし、
ホント 何やっているんだろう、私? と さすがに気落ちしましたが、
開始時間までは待ってみようと決めて、人の流れと時計を眺めながら、
待ちに徹しました。


当日券も完売だとサイトに書いてあったので、あきらめていたのですが、
会場に当日券の引き換えコーナーがあるので、
本当にダメもとで、「一緒に来るはずの相手がチケットを持っているのに、仕事
が終わらず来られないとメールが来たのだけど、当日券の残りはないですか?」
と たまたま同じ様な状況らしい、もう一人大学の先生風な人と、受け付けに行
って交渉してみました。

嘘も方便です。


すると、

なんと!

確認するから待つように言われ、その大学の先生風な人と、入れるといいですね
え、と同士のような気分になり、話しながら待ってました。

すると当日券のキャンセルが出ていて、定価で発行してくれると言うのです!

ついてました!


それもまるでアリーナ席!

家にも連絡をすぐに入れ、了解を得て、気持ちよく 全身で聴いて来ました。

コーチングで、コーチも同じような経験があり、諦めずに会場に行ったら、
たまたま用が出来て帰らなければいけなくなった人にチケットを譲って貰い、
一番前の席を手に入れた、と聞いた事があって、
寒空の中、それを思い出していたのです。

これもモデリングというのでしょうか?


行動する事の大切さを身を持って感じました。

行きたいなあ、と言う友人はいたのですが、そこから行動を起こす人はいません
でした。


諦めなくて良かったです。

お騒がせして、本当に失礼しました。

お知り合いになったお一人から、
今日はずっと外でお役に立てなくてごめんなさい、
とすぐにメールを返して貰っていたので、

コンサートの帰り道、お礼と報告のメールをお送りしましたところ、

今朝一番にまたメールが届きました。


すごーい、そんなことあるんですね!

砂田さん今ほんとツキが来てますよ☆
よかったですねー!
神様からのクリスマスプレゼントですね。


ほんと、クリスマスプレゼントでした。

好きな事、ワクワクする事は寝なくても出来ちゃうでしょう?と起業セミナーの講師、込山さんから
伺ってましたが、確かに、そうだと思いました。
私にとっては、単にチケットが手には入っただけではなく、やりたいと思う事は
どんどん出来るのに、そうでない事は何にストッパーがかかるのか?

そんな事も考える機会でした。


もちろんコンサートは素晴らしかったですよ!

つうーん、と感激で涙が出そうになりました。

まだ先が長いのですが、コンサートではこんなお話が聞けました。

マッキーが横浜に住んでいたことがあって、
赤レンガ倉庫に 愛犬たちを連れてお散歩に夜行っていた事。

キャロル・キングの大フアンで、一度会いたいと思っていたそうですが、
今年会えたそうです。

感激のあまり涙が止まらなかったと聞きました。

そして、10年来、マッキーの英語の先生でもあり、ソールメイトのジョンさんが
亡くなってしまったこと。 とても寂しそうでした。

どの話も、槇原さんらしい とても優しい口調で、ジーンとなるお話でした。



今回のチケットは、
大切に 私の強運のお守りとして保管しておきたいと思います。

そして来年 この行動力を うつの家族の会・みなとでも活かして、
少しでも 皆さんのお役に立てるように アクションしていきます。


この記事のURL | 槇原敬之さん | CM(3) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ