5/17 コーチカルダンのチャリティセミナーにクルーとして参加します。 |
2009/05/07(Thu)
|
5/17の佐々木弘先生による「うつのためのサイモントン療法」はこちらをご覧ください。
ビジネスパッカーとして3月から海外で活動をしているNORIさんの mixiを昨年秋に読んで、コーチカルダンのチャリティセミナーに参加しました。 参加してみて、日本、日本人、そして私がいかに恵まれている状態にあるかを改めて感じました。 うつの家族の会・みなとをきちんとした形でスタートさせ、 良いサポートシステムを作り上げるのに、起業家セミナーhttp://www.uproom.info/studying/ は卒業できた, そしてもう少し自分自身の力をパワーアップしたいと感じていたところだったので、 コーチカルダンのコーチングを受ける事にして、 半年。 考え方、行動が変わってきたと思います。 悩む事が激減したのが 一番の収穫。 無駄に長い時間悩む事が減って、大丈夫、うまく行く、と 不安神経症とかつて診断名がついていた私が 思えるようになったこと、これは 私自身にとって大変な変化です。 カルダンに出逢ったのは 直感が決めた事でした。 ご縁かな、と思う点が沢山あり、直感で決めた事に自信が持てました。 きっかけを作ってくれたNORIさんに大変感謝しています。 そして チャリティセミナーを開いてくださったあっ子さんにも、 心からお礼を伝えたいです。 あっ子さんは16、17日と出愛力アップセミナーで、講師をなさいます。 NORIさんが海外に出かけるにあたって、壮行会を開こうという事になりました。 その席に NORIさんの希望で まだ会った事のない(これがとっても不思議だったのですが)カルダンに会いたい、壮行会に来て貰いたいと 言われ、彼の希望を叶えてあげたくて、 出逢って間もないカルダンに お願いのメールを2時間以上かけて 書き上げ、それから 勇喜を出して 先ほどメールを送った件ですが、と 電話をしました。 答えは あまりにも簡単で、OKですよ、と返ってきて、 気が抜けそうになった程。 本当? NORIさん喜びます、と 私も快諾をもらったのが 凄く嬉しかったのを思い出します。 その会でカルダンに出会った人たちの中で 数名が現在カルダンに コーチングを受け始めています。 私がこんな事を頼んだら 失礼かな、と思い、 何度か書き直ししながら書いたメールが 何人かのカルダンとの 出逢いを作ったのかな、と思うと、 思い切って行動してよかったな、と改めて思います。 そして今度は、今週の火曜日、12日。 カルダン自身が チャリティセミナーを開きます。 「あなたの夢はきっと叶う!チャリティ・セミナー」 私が細かく話す必要もない程です。 まずは彼のボイスメッセージを聞いてみてください。 自分のいる環境に感謝し、やりたいことを実現させるために 更に頑張ってみよう!と 決心できると思います。 そのきっかけにこのカルダンのチャリティセミナーがなると思います。 私もCREWとして参加します。 ぜひ ご参加ください。 コーチカルダンからのボイスメッセージを貼ります。お聞き下さい。 > 【動画メッセージ】夢を叶えるために必ず必要なこと?! > > > Hello コーチ・カルダンです。 > > > 夢を叶えるためにビジュアライゼーション(頭の中で視覚化) > が必ず必要です。 > > > なので、この動画を見てください。 > > > > コーチ・カルダン > > > > P.S. > 第1弾としてお送りした”本気で豊かになりたい方へ”を > 聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらからお聞き下さい。 > > > > P.P.S. > 第2弾としてお送りした”理想のパートナーに出逢いたい方へ”を >聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらからお聞き下さい。 > > > > P.P.P.S. > 第3弾としてお送りした”自分のビジネスを始めたい方へ”を > 聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらからお聞き下さい。 > > > > P.P.P.P.S > 第4弾としてお送りした”もっと幸せになりたい方へ”を > 聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらからお聞き下さい。 > > > > > P.P.P.P.P.S. > これらのメッセージにピンと来たら、迷わずチャリティ・セミナー > にご参加下さい。 > http://f.msgs.jp/r/c.do?31_bz_au_mts 学校で、大学では学んで来なかった事がこのセミナーで 学べます。 私はそう感じ、毎回のコーチングセッションがとても刺激的で発見があり、楽しいです。 皆さんにもぜひ この感覚、体験して貰いたいです。 お待ちしています。 おおーーっと大事な事を書き忘れるところでした。 お申し込みの際には どうぞ「くにえ」からの紹介、と 一言お書き添えくださいますか? くにえの紹介で参加してくださった方が50名以上いらしたら、 私が 希望するセミナーを開いてくれる約束になっています。 どんなセミナーがいいか、それも今考えているところです。 では再度。 ぜひ参加お申し込みの際には 「くにえ」とお書き添えください。 人の為に行動する事が 自分のためになります。 自分の為にセミナーに参加する事が、貢献になります。 スポンサーサイト
|
29日の社会起業家フェスタ 2008 in Yokohamaに参加します。 |
2008/11/22(Sat)
|
![]() 11月29日に 横浜関内にある ベンチャーポートで行われる、 ソーシャルアントレプレナーが横浜に集結!社会起業家フェスタ 2008 in Yokohamaに参加します。 フェスタの主旨は下記の通りです。 社会起業家フェスタは、ご来場いただいた方すべてが主役の参加型イベントです。どんなに素晴らしい「社会を変える」プランを持っていても、1人ではなかなか、拡がらないのが現実。みんなで大きな波を起こせば、一人一人のチャンスも広がるはず。今、あなたが「社会を変えるためにできること」に向かって、一歩を踏み出すキッカケとなる。そんなステキな時間を提供します。 14時40分からは 各出展社による5分間のプレゼンテーションがあり、みなとの代表として 砂田がお話をさせて頂きます。 こんなのもあります。 ブースを各団体が出します。 そして皆様参加者の投票により、ベスト社会起業賞が決定します。 ベンチャーポートは 関内駅から海側へ7分の所にあります。 29日の土曜の午後、ぜひみなとを、砂田を 応援にいらしてください! 皆さんのお越しを心からお待ちしております。 開催時間: 13時から17時 開催場所: 横浜ビジネス・メディアセンタービル1階 tvk Cafe TEL 045-227-6010 ※横浜ベンチャーポートが入っているビルです 参加団体は下記の予定です。 ・(有)壱歩 ・うつの家族の会・みなと 「みなと」は「皆と」の意味です。ご家族だけで悩みを抱えないで下さい。 「みなと」が うつのご家族をサポートします。 ・(株)裏面広告どっとこむ ・Cafe Rico(カフェリコ) おからや植物油などのヘルシー素材で作る、おしゃれな焼き菓子。 ・ジャパンサイナーサービス合同会社 誰もが快適な電話サービスで時間・距離・お金の節約を目指しています! ・G savon! 厳選したオーガニック素材の安全で良質な化粧品を、良心的な価格で提供いたします ・SPACE ACE ・Smile & Qualty 日本の女性起業家と創り出すものを応援するフェアトレードショップ ・(株)セッテ 親孝行、贈れます。ご両親に家事サービスとまごころをプレゼント ・Tanikawaバーンヘルス ・ナンディーファーム株式会社 象やパンダの糞からできた紙を通して、エコシフト推進! ・(株)ハートセラピー うつ病予防から職場復帰までオンリーワンの真心サービスで支援中 ・ハマまど ・フェアトレード・ギフト・ショップ 欧米向けにデザインされたフェアトレード製品の輸入販売を通じて、 元不登校生の就業を支援することをめざす! ・ホシノ・トレーディング・カンパニー アジアより、作った人の『想い』が分かる布製品をお届けします。 ・PORSAS LLC デザインを通して環境などの社会的課題の解決を図っています。 ・(株)リタトレーディング 大自然の恵み 極上のセイロン紅茶 プラサーダをご紹介致します! ・(株)レコントル 横浜初!のオーガニックワイン専門店。環境問題・障害者支援に力を注ぐ! |
スーパーマンでも 一に努力、二に努力。 |
2008/09/04(Thu)
|
成功者からの直接 話を聞くことができました。
後はそれを真似するだけです。 火曜日、一つハードルを越えられたと感じる事がありました。 医薬経済に記事を載せて頂いたので、 お礼のメールを 記者の市川さんにお送りしていたのですが、 その中に、この記事を 私の異母兄弟であり、 私がどうしても敵わない、と思い続けている兄に、この記事を見せて、 私がうつの家族の会・みなとで やりたい事を伝えてみます、と書いていました。 うつの家族の会・みなとでは、社会に対し、うつの家族の大変さを知ってもらいたい、そして家族自身に対しても、悩み不安に思っている人は 自分だけだとは思わないで、と発信しようと動いていますが、 私自身が 自分が現在しよう、したいと思っている事を、 兄に、自分の声で伝える事ができなくて、どうやって多くの人に 知って、理解してもらえるだろう?と 思い始めていたので、 医薬経済に載せて頂けたのを機会に、話してみようと思い、 火曜日 本当に久しぶりに会いました。 なぜ私が 兄に会って話す事が 一つハードルを越えることなのか?と 言うと、 うつなど 一生関係ないであろう兄に、うつであった事も正直伝えたくない気持ちがあったし、そんな事をやろうとしているのか、って言われそうで、どこかに知られたくないって気持ちがあったんですね。 兄は私にとって、認めざるを得ない大変なスーパーマンだからです。 理科系の大学で学んだ後、いろいろな職について、 その後 弁護士になろうと決めたんだ、と聞いていました。 働きながら、7回目に司法試験に合格し、現在麹町で 独立して 沢山のクライアントからの仕事をかかえているようです。 私が初めて兄に会ったのは、もう24歳の時だったので、 兄弟のように感じたこと、接した事はあまりないのですが、 30後半で 弁護士になり、ずっと第一線を走り続けている兄を尊敬しています。 弁護士も、クライアントがいなければ、ただの人でしかない、とかつて言っていたのを聞いた事がありますが、 他の弁護士さんに比べ 数倍のかなり高いフィーらしいのですが、 負けた相手側の依頼者までが 兄を訪ねて来て、その後は兄のクライアントになったすると聞いた事もあり、凄いなーと思っていました。 昨日、話を聞いているうちに私の知らない面を知り、 改めて、起業家(弁護士をそういうかどうか判りませんが)としても 見習うべき点があるのに気が付きました。 それは、 自分が 0.01%の超優秀弁護士でないなら、 人よりも 努力を惜しまずに 一つ一つやっていけばいいんだ、と 聞いたことです。 兄は 私の知らない小さい時から、優秀だったと周りから聞いていたので、 何もしなくても出来てしまう人なんだ、と勝手に思っていたのですが、 そうではなくて、 司法試験に通るまで、そして弁護士になってからは、裁判で勝てるまで、 力を惜しまず 出し切り 最善を尽くして、司法試験に通り、また裁判で勝っていたと言う事です。 その結果、弁護士になって約17年程で 外車に乗り、素敵なマイホームを手に入れ、リゾートマンションを持ち、複数の億ションオーナーになり、 誰もが羨むような 生活を送っています。 ただただ凄い人なんだ、私とは違う、そう思っていたのですが、 そこまでの過程には、週末もなく一人で机に向かって、仕事をこなし、 営業までも一人でやってのける その努力があったのだと初めて知りました。 ちょっと気が緩むと、クライアントの数にすぐ現れて、 気合を入れて、仕事をしていると不思議と クライアントが増えるんだよね、本当に不思議だけど、そうなんだ、と言っていました。 それを聞いて、私に欠けていたものがはっきり見えました。 まだたくさんの努力する余地があると言うことです。 兄の手に入れた結果だけを見て、凄いなー、と 私にはできない、と 勝手にコンプレックスを感じていましたが、 兄の 今も続けている努力が、 私にはまだ足りなかったな、と気が付き、恥かしくなりました。 私が尊敬している 須崎恭彦先生もおっしゃってますが、 失敗して、そこでやめてしまうから、成功しないのであり、 失敗で終わらせず 成功するまでやり続ける、そうすれば成功体験が沢山できる。 自分の夢を叶える人は、 途中であきらめない人なんですよね。 この暑い夏を過ごして、 かなり夏ばてモードに入ってしまっていましたが、 昨晩、兄が最近手に入れた マンションを見せてもらい、 最上階でマンハッタンのような夜景を目にし、最善を尽くす、の意味を 目に焼き付けてきました。 私は 私の夢、うつの家族が集うサロン・みなとの常設オープンと、 ご家族のためのサポートシステムを提供する事が実現できるように まだまだ頑張れる、そう思います。 今の仕事を卒業して、その仕事に携わる事が 私のHAPPYだと改めて思いました。 その夢を伝えたところ、兄には、多くの人に必要とされて、きっとうまく行く、そして、それにつれて 私自身も成長していくだろうと、と 励まされました。 凄く私にとっては、勇気のいる事でしたが、会ってきて良かったです。 私とっての高いハードルを やっと超えられた、そう思いました。 作ったのは私なのだから、ハードルは超えられるはず。 今回のハードルは自分で、勝手に作っていたのかも知れない。 書きながら そう気が付きました。 |