fc2ブログ
2009 04 ≪  05月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2009 06
今日からスタート!「ツレがうつになりまして」
2009/05/29(Fri)
先ほど仕事の合間に テレビ欄を見たら
今晩10時から NHKで 「ツレがうつになりまして」、が始るのですね。

藤原紀香さんが奥さん役。

どんな番組になるのでしょう?

スポンサーサイト



この記事のURL | 告知 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
うつのためのサイモントン療法にご参加頂いた皆様ありがとうございました!
2009/05/19(Tue)
                         2009.05.21 写真を加え 再度文章手加筆しています。



S 20090517 佐々木先生と会場全景2

S 20090517 スクリーン前の佐々木先生

当日の会場の様子です。





皆様へ、


今日はもう夏のようですね。

お陰さまで無事、うつのためのサイモントン療法の講演会終わりました。

当日は一人の方が 欠席でしたが
あいにくの天候にもかかわらず、40名の方がご参加くださいました。

読売新聞の告知記事のお陰で、成田や、流山と言う遠くからも ご参加頂いて感激しました。
入院先から お母さまとみえてくださった30代の男性もいらっしゃいました。

またずっと家から出られなかったと言う方も
私がお話を伺っただけでも、お二人このために出かけて下ったようです。


開催できて本当に良かったです。
多くの皆様と、一緒に佐々木先生の講演会の話を伺う事が出来て、
企画してよかった!と 感激しました。


終わったあと世界初!うつのためのサイモントン療法の開催を祝い、
帰りに佐々木先生と祝杯をあげました。

佐々木先生の事をとても信頼している夫は、
今回の講演会は どうしても多くの方に来て頂いて成功させて、今後につなげたいと
張り切って ちらしを持って広報活動に回っていました。

この一週間以上二人して 睡眠時間3、4時間で一人でも多くの方に知ってもらいたくて、
広報をやって来た甲斐がありました。

疲れ切って お互いに機嫌が悪くなり 深夜にぶつかりもしましたが、
皆さんに喜んで頂けて 頑張った甲斐がありました。

昨日から、二人して放心状態でした。

佐々木先生は今後シリーズでやりましょうか、と言ってくださり、
こういう事が起ころうとは、夢のようです。

お願いして良かったです。


喜びリストのワークの後で、
あんなに楽しそうな皆さんをセミナーで拝見した事は、ハートビートでも、
みなとでもありませんでした。

アンケートにも 多くの方が良かった、と沢山にコメントを書いてくださいました。


うつのためのサイモントンをぜひまた開催したいと思います。


当日 テレビの取材の方がみえました。
秋に 女性のうつについて、特番をなさるそうです。
また はっきりした事が判ったら、ご報告したいと思います。

また 改めてブログにもう少し細かく書きたいと思っています。

まずは ご報告を先にお伝えしました。

応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました。
この記事のURL | 講演会 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
今日はマッキー 40歳のバースデイです。
2009/05/18(Mon)
今日は槇原さん 40回目のお誕生日です。

きっと沢山のスウィーツが届いているのだろうな。

私も 心をこめて 「マッキー、おめでとう!!」
この記事のURL | 槇原敬之さん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
サイモントン療法のHPにも 掲載して貰っています!
2009/05/13(Wed)
               5/17の佐々木弘先生による「うつのためのサイモントン療法」はこちらをご覧ください。



ブログを書くのに サイモントン療法のサイトアドレスを確認しようと思ったら、

載っています。

スケジュールのところに 佐々木先生の講演会の事が載っています!

なんだか 嬉しくなりました。

これで 更に多くの方に 佐々木先生の講演会の事を目にして貰えますね。

嶺先生ありがとうございました!!
この記事のURL | 講演会 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
サイモントン療法の佐々木先生をご紹介します!
2009/05/12(Tue)
S 佐々木先生

やっと入手しました!サイモントン先生と佐々木先生です。
私のイメージでは 佐々木先生は今はもうちょっとスマートだと思います。
サイモントン先生は、サンタさんみたいでしょう?
本当に穏やかな、優しい方です。

5/17の佐々木弘先生による「うつのためのサイモントン療法」はこちらをご覧ください。


そしてお二人ともとてもユーモアに富んだ方です。

これって、必要な事ですよね。

私は 昨年秋に佐々木先生とお目にかかってから、今回半年ぶりにお目にかかれます。

それも、みなとの主催の講演会でお目にかかれるとは、嬉しいどころか とても不思議な気さえします。

願えば、叶うんですね。

皆さんに佐々木先生のお話を聞いていただけるのは 本当に嬉しいです。

5日のブログにも書きましたが、
うつでないから、関係ない、と言うような考え方ではなくて、

元気な時に身に付けておけたら、
何か ピンチがやって来ても、それに対応できる心強いものが、
サイモントン療法だと思います。

考え方、捕らえ方なので、今日からすぐにあっという間に変る、と言うものでは
ないかも知れませんが、

副作用もなく、一生使えるものです。

サイモントン療法がどんなものかは、
どんなにいいものだと思っても、説明しなくてもいいんだよ、とサイモントン先生に言われました。

私たちは そんな事をしなくても、サイモントン療法を活用すればいいのだと、
つい 素晴らしいから、と人に伝えたくなるけれど、
それは あなたたちの役目ではないと言われたのを覚えています。

もし関心を持たれた方がいらしたら、
サイモントン先生のご本や、川畑伸子先生の本を読んでみてください、と
教えてあげるだけで充分。 そう言われました。

なので、私が 下手な説明をするのは控えます。

もし 17日に会場に来られない方がいらしたら、
まずは 認定トレーナー 川畑伸子先生のご本、「がんのイメージコントロール法 」を
ご覧になってみてください。

この本は、「がんの・・・」とタイトルがついてはいますが、
日本初のサイモントン療法の実践手引書です。

メディテーションCD付きで、この川畑先生の声のメディテーションは、
とてもリラックスできます。

うちでは 夜休んでいる間中、ずっとかけています。

不思議とこれをかけていると、夏で早く外が明るくなったり、窓を開けていてよその犬たちの
声が聞こえても、うちの犬たちは無駄吠えをせず、私たちが起きるまで静かです。 

これって、番犬にはならないですが、ご近所迷惑予防にはとても役立っています。
そして私たちも 犬たちの声で起こされず、いい睡眠が取れて、助かっています。

犬は何も予備知識がありませんから、本当にリラックスしてしまうのだと思います。

もし 夜薬が手放せないという方がいらしたら、
試してみてはいかがでしょう。



ただし、※ただ今完売で、現在改訂版準備中だそうです。


もしかしたら、とamazon.comのサイトを見てみたら、

中古の本なのに、定価より、ずっと高い!


改訂版が出たら、こちらでも
お知らせしますね。

あとは、図書館でしょうか?

私が卒業してからも、お世話になっている女性起業UPルームがある、
戸塚のフォーラムには 置いてあります。 ご参考まで。


OHHH!!
今、女性起業UPルームのトップページを見たら、
新着情報に 佐々木先生のサイモントン療法のことが掲載されています。

ご協力ありがとうございます!









この記事のURL | 講演会 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
11日の読売朝刊全国版 生活欄の中央に告知記事掲載されました。
2009/05/11(Mon)
 5月13日更新しました。             

               5/17の佐々木弘先生による「うつのためのサイモントン療法」はこちらをご覧ください。


S 読売新聞告知文



11日の読売の朝刊に「うつのためのサイモントン療法」の告知記事を掲載になりました。

毎回 ご協力いただくのは 難しいかと思いましたが、

一生懸命文章を書き、ブログを添付し、ちらしも付け、
どうにかして 多くの方に このセミナーの事を知っていただきたくて、
頭をフル回転させて 取り組みましたが、

頑張ってよかったです。

早速朝から 問い合わせが届いています。

佐々木先生も、よぉーっし、いい講演にするぞっ、と今から気合を入れてくださっています。




あなたの日々の暮らしの中で、
これが「喜び」だな?と思えるもの 5つありますか?

ちょっと考えてみてください。


後でまた続きを書きますね。



では、「喜びリスト」、サイモントン療法ではそう名づけていますが、私のを挙げますね。

この喜びリストに5つ いつでも思い出して その時の場面が楽しくイメージできる物を
持っていると、 つい気分が落ち込んだりした時に これを思い出すだけで、感情が回復していい、と
習いました。

きっと人それぞれによって違うのだと思いますが、

私の場合は、

・ 犬たちと一緒にいる事。
・ ウィンドーショッッピング
・ 友人たちとの 会話
・ 友人にメールを書く事
・ 鎌倉を歩いて、新しいカフェを自分で見つけ出す事
・ 目覚ましをかけないで、好きな時に起きる
・ バーシアの曲を聴くこと
・ 湘南の美味しいパン屋さんに車でパンを買いに出かける
・ 美味しいアイスクリームを食べること
・ 知らないお店で 初めて会った方と楽しい会話ができた事
・ 伊東屋で 気に入ったカードを見つけて、それを友人に書いて出すこと

まだまだ出てきそうですが、
最初にサイモントン療法に出会った3年前には
そう簡単には 出てきませんでした。

どうですか?

5つ以上喜びリストが浮かびますか?


成功者と言われる方々でも、これが5つ挙げられない方が多いのだそうです。
ビジネスで成功していても、喜びがないなんて、寂しくないですか?

サイモントン先生は、私と同じで かわいい愛犬のことがリストに入っていました。

サイモントン先生、愛犬の話になると、声のトーンが更にソフトになって、
本当に 可愛がっていらっしゃるのだな、と思いました。

写真を見せてください、とお願いしたことがあります。

持ってないんだ、
ここにいつもいるから、と胸に手を当てて 答えてくださいました。

なるほど、と その時喜びリストの意味が判りました。






この記事のURL | 告知 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
抗うつ薬服用で攻撃性増す症状、厚労省が注意改訂へ
2009/05/09(Sat)
               5/17の佐々木弘先生による「うつのためのサイモントン療法」はこちらをご覧ください。


今朝ヤフーのトップ画面を見ていたら、気になる記事が載っていたので
下記に貼ります。


抗うつ薬を服用した患者に、他人に突然、暴力をふるうなど攻撃性が増す症状が表れたとの報告が約40件寄せられたため、厚生労働省は8日、「調査の結果、因果関係が否定できない症例がある」として、使用上の注意を改訂することを決めた。

 対象となるのは5製品で、うち4製品はSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)と呼ばれる。

 厚労省などは、SSRIなどの薬を服用し、他人を傷つける行為が実際にあった35件と傷害などにつながる可能性があった4件について調査。パキシル(SSRI)など3製品を服用した4件について、「他人を傷つける行為との因果関係を否定できない」と評価したうえで、ほかの2製品も含めた改訂を決めた。

 そううつ病のうつ症状やアルコール依存症などがある場合、その多くは薬を処方されたことで、症状が進んで攻撃性が増し、傷害に結びついた可能性があることが分かった。

 新しい使用上の注意では、症状の悪化があった場合には、薬を増やさず、徐々に減らして中止するなどの慎重な処置を行うよう求める。

 SSRIは、従来の抗うつ薬よりも副作用が少ないとされ、うつ病治療に広く使われている。国内でも100万人以上が使用していると推定されている。

以上5月8日配信の読売新聞より。



SSRIのパキシル、デプロメール、ルボックスと別の記事には明記されていました。

私は パキシルも、デプロメールも 服用していましたが、
副作用は特になかった様に思います。

パキシルはとてもいい薬だと 先日専門家から伺ったばかりです。

ただ薬で 副作用の無いものは 無い、とも聞いています。

服用している薬にどんな副作用があるかを知った上で、飲む事が大切なんだと思います。

何か副作用と思われる症状が出たら、
早めに医師に報告、相談する事が一番大切です。

患者が自分の判断で 薬を止めてしまったり、増やして飲む事が一番恐い事だと思います。

ご家族の方も いつもとは違う様子が伺えたら、本人に注意を促す、医師に相談する、という事が
必要なのか、と思います。

必要以上に恐がる必要はないはずです。

今まできちんと説明がされてなかったことが問題なんだと記事を読みながら感じました。

必要な説明がやっとなされた、そう取りました。





この記事のURL | 告知 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
5/17 コーチカルダンのチャリティセミナーにクルーとして参加します。
2009/05/07(Thu)
5/17の佐々木弘先生による「うつのためのサイモントン療法」はこちらをご覧ください。

ビジネスパッカーとして3月から海外で活動をしているNORIさんの
mixiを昨年秋に読んで、コーチカルダンのチャリティセミナーに参加しました。


参加してみて、日本、日本人、そして私がいかに恵まれている状態にあるかを改めて感じました。

うつの家族の会・みなとをきちんとした形でスタートさせ、
良いサポートシステムを作り上げるのに、起業家セミナーhttp://www.uproom.info/studying/ は卒業できた, そしてもう少し自分自身の力をパワーアップしたいと感じていたところだったので、
コーチカルダンのコーチングを受ける事にして、
半年。

考え方、行動が変わってきたと思います。

悩む事が激減したのが 一番の収穫。

無駄に長い時間悩む事が減って、大丈夫、うまく行く、と
不安神経症とかつて診断名がついていた私が 思えるようになったこと、これは 私自身にとって大変な変化です。

カルダンに出逢ったのは 直感が決めた事でした。

ご縁かな、と思う点が沢山あり、直感で決めた事に自信が持てました。

きっかけを作ってくれたNORIさんに大変感謝しています。

そして チャリティセミナーを開いてくださったあっ子さんにも、
心からお礼を伝えたいです。

あっ子さんは16、17日と出愛力アップセミナーで、講師をなさいます。



NORIさんが海外に出かけるにあたって、壮行会を開こうという事になりました。
その席に NORIさんの希望で まだ会った事のない(これがとっても不思議だったのですが)カルダンに会いたい、壮行会に来て貰いたいと
言われ、彼の希望を叶えてあげたくて、

出逢って間もないカルダンに お願いのメールを2時間以上かけて
書き上げ、それから 勇喜を出して 先ほどメールを送った件ですが、と 電話をしました。

答えは あまりにも簡単で、OKですよ、と返ってきて、


気が抜けそうになった程。
本当? NORIさん喜びます、と 私も快諾をもらったのが
凄く嬉しかったのを思い出します。

その会でカルダンに出会った人たちの中で 数名が現在カルダンに
コーチングを受け始めています。

私がこんな事を頼んだら 失礼かな、と思い、
何度か書き直ししながら書いたメールが 何人かのカルダンとの
出逢いを作ったのかな、と思うと、
思い切って行動してよかったな、と改めて思います。

そして今度は、今週の火曜日、12日。
カルダン自身が チャリティセミナーを開きます。


「あなたの夢はきっと叶う!チャリティ・セミナー」



私が細かく話す必要もない程です。

まずは彼のボイスメッセージを聞いてみてください。

自分のいる環境に感謝し、やりたいことを実現させるために
更に頑張ってみよう!と 決心できると思います。

そのきっかけにこのカルダンのチャリティセミナーがなると思います。

私もCREWとして参加します。

ぜひ ご参加ください。


コーチカルダンからのボイスメッセージを貼ります。お聞き下さい。


> 【動画メッセージ】夢を叶えるために必ず必要なこと?!
>
>
> Hello コーチ・カルダンです。
>
>
> 夢を叶えるためにビジュアライゼーション(頭の中で視覚化)
> が必ず必要です。
>
>
> なので、この動画を見てください。
>
>
>
> コーチ・カルダン
>
>
>
> P.S.
> 第1弾としてお送りした”本気で豊かになりたい方へ”を
> 聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらからお聞き下さい。
>
>
>
> P.P.S.
> 第2弾としてお送りした”理想のパートナーに出逢いたい方へ”を
>聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらからお聞き下さい。
>
>
>
> P.P.P.S.
> 第3弾としてお送りした”自分のビジネスを始めたい方へ”を
> 聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらからお聞き下さい。
>
>
>
> P.P.P.P.S
> 第4弾としてお送りした”もっと幸せになりたい方へ”を
> 聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらからお聞き下さい。
>
>
>
>
> P.P.P.P.P.S.
> これらのメッセージにピンと来たら、迷わずチャリティ・セミナー
> にご参加下さい。

> http://f.msgs.jp/r/c.do?31_bz_au_mts


学校で、大学では学んで来なかった事がこのセミナーで
学べます。

私はそう感じ、毎回のコーチングセッションがとても刺激的で発見があり、楽しいです。

皆さんにもぜひ この感覚、体験して貰いたいです。

お待ちしています。


おおーーっと大事な事を書き忘れるところでした。

お申し込みの際には どうぞ「くにえ」からの紹介、と
一言お書き添えくださいますか?

くにえの紹介で参加してくださった方が50名以上いらしたら、
私が 希望するセミナーを開いてくれる約束になっています。

どんなセミナーがいいか、それも今考えているところです。

では再度。
ぜひ参加お申し込みの際には 「くにえ」とお書き添えください。


人の為に行動する事が 自分のためになります。
自分の為にセミナーに参加する事が、貢献になります。
この記事のURL | 起業関係 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
5/17に佐々木弘先生による「うつのためのサイモントン療法」行います。
2009/05/05(Tue)

縮小 サイモントン先生と。
2206年秋に伊豆でのセミナー終了後、解散前にサイモントン先生との記念の一枚。
自分でも表情が穏やかになっているのが判ります。
大切な写真です。



あっという間に連休に突入していました! もう後半ですね。

お休みの方も、そうでない方も、ずっとお休みだから連休は関係ないと言う方も、
暑くも、寒くもない 一年で何日しかないこの気持ちのいい季節を
肌で感じたいですね。

先月の小堀修先生のセミナーで力をかなり出し切った感じがして、
まだ 余韻というか、パワーが充電できてないようにも思うのですが、

今月は 念願かなって 「うつのためのサイモントン療法」のセミナーを佐々木弘先生に来ていただいて開きます。

一人でも多くの方に このサイモントン療法を知っていただく機会にしたいと思っています。


               「サイモントン療法」の佐々木弘先生による
               取り戻すぞ~心の元気~ うつからの卒業
                  うつのためのサイモントン療法

講師 : サイモントン療法認定トレーナー 佐々木 弘先生
      三島広小路治療院長  ささきカウンセリング研究所長
NPO法人サイモントンジャパン理事 財団法人日本鍼灸師会員
日本医師鍼灸研究会員 日本サイコオンコロジー学会員

日時 : 5月17日(日曜日) 14:00から16:00   受付開始は13:30 

会場 : 代々木研修室 4階  JR代々木駅 西口下車 徒歩30秒

定員 : 先着60名  うつご本人、ご家族、サイモントン療法に関心のある方どなたでも 
ご参加いただけます。

会費 : 2000円 お申し込み頂いた方にお振込み先をご連絡いたします。

問合せ先&お申込 : 「佐々木先生のセミナーに参加希望」と書いて
1.お名前 2.参加人数 3.電話番号 4.FAX番号 5.メールアドレスも
ご記入の上、下記へメールまたはファックスにてお願いします。

メール:info@utsu-minato.net ファックス:045-571-3258



17日に講師として来て下さる佐々木弘先生は、
38歳のとても穏やかなスポーツマンで、サイモントンジャパンの立ち上げから
関わっていらっしゃいます。

サイモントン先生も HIROSHIと呼んで、とても可愛がっていらっしゃいます。

私は 今まで伊豆でのセミナーで 2回佐々木先生のグループになり、一番お世話になっています。 
昨年秋にも 二日間だけ伊豆のセミナーに参加した時に
みなとで いつか講演会してください、とお願いしていたのが現実になりました。 

皆さんにサイモントン療法を知って頂く機会に
関われて とても幸せです。




2006年に 犬も飼い主もお世話になっている須崎動物病院院長 須崎恭彦先生が ペットロスにならないためのサイモントン療法と言うセミナーをなさい、参加しました。

これが最初の出逢いです。

サイモントン療法が何なのか 全然知りませんでしたが、
須崎先生が、年間500万円以上もかけていろいろな セミナーを受講
なさっている中で、ベスト10に入るセミナーと伺って、
それは ぜひ行かなくっちゃ、と夫と二人で参加しました。

当日は満員でした。


講師のサイモントンジャパンの認定トレーナー 川畑伸子先生のお話に最初から
惹き付けられましたが、
途中から 心にぐっと迫るものがあって涙が止まらなくなり、
困った事を覚えています。

別に悲しいセミナーではないのですよ。

感激したんですね。

それでも ぜひ質問したい、と涙で声にならない声で、
質問したのを覚えています。

帰りに川畑先生の本を手に入れて、
早速読みました。

そして すぐにその秋にあった伊豆でのセッションに参加しました。

それ程までに、もっとサイモントン療法を知りたい、学びたいと思ったんですね。

それから後2回伊豆でのセミナーに参加しています。

最初に参加した時に、
私は サイモントン博士に このサイモントン療法は うつの方にも
有効だと思いますが、いかがでしょう?

質問しました。

サイモントン博士は、僕はガンの専門家なので がんについての本を出したり、がんについてのサイモントン療法を話しているけれど、
もちろん がんが良くなるのだから、うつにも他の疾患にも効きます
、と
答えてくださいました。


そして、
私は もっとサイモントン療法に早く出逢っていたら、
私は うつから早く回復したと思う。
もっと早く出逢いたかった、
とお話したところ、

サイモントン先生は、
多くの方が 皆 もっと早く出逢えていたらよかったのに、と
言います。
けれど、今出逢えて良かった、と そう思う方は少ないです。

そうおっしゃいました。
今でも その時の事をよく覚えています。

それを伺って、同じ事実に対して、
「ああ、もっと早く出逢えていたら良かった」、と言うのと
「今 ここでサイモントン療法に出逢えて良かった」、と
別の捕らえ方ができるのだな、だけれど、
今 出逢えて、良かった、と思えた方が 心は幸せだな、と思いました。

このほかにも 「最善を尽くして 執着を手放す」という事も
学びました。

ノートにはびっしりと書き込みがしてあって、
今でも読み直すと 3年前の新鮮は驚きと感動が蘇えってきます。

グループで 数名の方々といろいろな事について話し合いましたが、
がんと診断されている方が 不安や、執着を手放すにつれて、
表情が 明るくなり、楽しそうに変わっていくのを 一緒に体験できたのは、
ホントに貴重な体験でした。

中でも 30代後半の男性Tさんが がんのために食事療法をなさっていました。

私はこの方の隣の席だったので、お休み時間にお菓子を持って席に戻り、
このTさんに 一つどうですか?と勧めると、
食事療法をしているので、甘い物は我慢しています、と言う返事でした。

伊豆滞在中、毎食美味しい食事が出されるのですが、
この方は ほとんど手をつけず 家から持っていらしていた食事療法のメニューを 摂っていらっしゃってました。


最終日に 大室山にハイキングに行くメニューがあり
私は Tさんと一緒に話しながら歩いてました。

今まで 食事制限しないとがんが治らないと思って好きなワインも我慢していたけれど、今日から少しワインも楽しむようにしようと思う、と
そう言って 他の方が用意していらしていた赤ワインを美味しそうに一口飲んで、草の上に仰向けになって 気持ち良さそうに太陽を浴びたのを見て、
私も それまでの古い私から開放されたのを実感したのを覚えています。

それからは Tさんは元気にお仕事にも復帰し、
カウンセラーとして 活躍なさっていました。

サイモントン療法は、サイモントン先生が身につけられた 認知療法、
禅や、武士道 ダライ・ラマの教えなど いろいろな考え方の集大成です。


ダライ・ラマの教えに 「人間の目的は幸せを感じる事である。」という言葉があります。

このTさん、美味しい物が大好きだったのに、がんを治すために、
遠ざけていたのですね。

それが不自然だと気がついて、ワインを楽しむ事を取り入れたのだと思います。

ワインを一口 口にする事が あんなに彼を生き生きと生き返らせたとは。

私は その光景を感動しながら 人間て凄いんだな、と思いました。



今回 佐々木先生にセミナーをしていただく事が決まって、
今 最初のセミナーで頂いたテキストを読み返しています。

全てがまだ身についた訳ではありませんが、
引き出しが多くなり、必要な時にはこのテキストに戻ればいいのだという
安心感があります。

テキストの最初に佐々木先生からのメッセージが書かれていました。

ご主人とお二人でサイモンとを深めていってくださいね。
いつでもサポートをする用意はありますよ。

皆さんの役にたつことが 僕達の喜びですから、とおっしゃってくださった言葉通り、ずっと会っていなくても 支えてもらっているという安心感を
感じていられます。

そして 今回も 喜んでお役に立ちたいです、と快諾を下さいました。

きっと参加してくださる全ての方に 生きていく上で不安が消え、生きていく
希望が見えると思います。

ぜひ佐々木弘先生のサイモントン療法のお話 聞きにいらしてください。
この記事のURL | 告知 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |