fc2ブログ
2009 06 ≪  07月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2009 08
NO.3 本田健さんからのお褒めの言葉、そして夢のような事が起こりました。
2009/07/29(Wed)
*8月1日に 家族の集いを開きます。 詳しくは →こちらをご覧ください。


7/27日のブログ、,28のブログから続いています。


本田健さんに セミナーの休憩時間にご挨拶をしに伺ったところ、NHKスペシャルの話になって、
ご覧になった奥様にも紹介したいから、と言われ 名刺を取りに席に戻り 慌てて健さんの後ろを追いました。

奥様に初めてお目にかかりました。
きれいな、そして知的な方でした。 さすが健さんお目が高い。

健さんからは とてもさわやかに話していて良かった、とお褒めの言葉を頂戴しました。
(あまりに 光栄なことで 興奮してしまい はっきりと言葉を覚えていません。が、そういう内容だったと思います。)


そして 何か僕に出来る事があったら 言って下さいね!と
言ってくださったのです。

躊躇うことなく、 うつご本人とご家族の為に講演会をして欲しいと
伝えたら、そういう事がもともとしたいので、もちろんOKです、と
すぐに返事を頂きました!! 


本当ですか?! 

周りにいた方がたに 「私だけに聞こえたんじゃないですよね?」
!と伺ったら、 健は信頼できる人だから 大丈夫よ、と
奥様が 間髪いれず 答えて下さいました。


そして こんなチャンスを活かさないと、と思い
新しいご本「ピンチをチャンスに変える51の質問」に 槇原敬之さんの曲が好きだと書いてありましたが、
お知り合いですか?と 尋ねたら 僕の周りには彼の知り合いがいるよ、と
返してもらいました。

もう目が点。 なぜ槇原さんの事をお話したかお伝えました。

話しておきましょう、と答えて下さって、(私にはそう聞こえたのです。ホントだったのだろうか?)私は 冗談でなく、意識がなくなりそうになりました。

夢のようです。
こんな事が起こるなんて、信じられないです。


思い続けていてよかったです。
まだ実現しているわけではないけど、健さんから言ってもらえた事が
認めて貰えたようで 凄く嬉しいです。

皆さんにも お知らせしたくて、うずうしてました。

これから皆さんの力もお借りする事があると思います。
ぜひ力を貸してください。

お願いします。

最後になりましたが、
健さんと直接お話ができるようになる日が訪れるとは、2008年のお正月初めて日比谷公会堂で
お話を伺った時には 1%も想像できない事でした。

その日比谷公会堂にお話を伺いに行ったきっかけは、
横浜の起業セミナーのお仲間の 北本若葉さんが 1冊の健さんの小冊子を下さったのと、

その直後 自宅近くの美容院に貼ってあった健さんの日比谷公会堂での講演会のちらしでした。

健さんの舞台での挨拶の姿勢がとても美しかったのが印象的で、 その後の起業セミナーで
仲間の皆さんに その感想を伝えたのを覚えています。

そして 健さんが見てくださったNHKスペシャルに出演できたのは、
2008年秋に 横浜市港南区主催の「うつと社会復帰」で 250名以上の方々を前にお話させて頂いたのを
NHKの羽田ディレクターが聞いて下さったのがきっかけです。

依頼してくださった芹香病院の埜崎先生にも 港南区の担当の皆様にも改めて心からお礼を申し上げます。

いろんなものに 導かれているのだな、と改めて感じています。

スポンサーサイト



この記事のURL | 作家本田 健さん | CM(2) | TB(0) | ▲ top
NO.2 本田健さんのセミナーに参加してきました。
2009/07/28(Tue)
    *8月1日に 家族の集いを開きます。 詳しくは →こちらをご覧ください。


本田健さんのセミナーに参加してきました。
7月25日 「成功心理学講座」 26日には 「リーダー養成コース」でした。

夫と二人で参加しました。
かなりの金額になるので よく考えての事です。

参加できて良かったです。

全国 沖縄から 北海道まで240名以上の方が集まっていて、
会場は凄い熱気でした。

素晴らしい方々とお知り合いになりました。


大勢の方々を意識しなくていいように、前から3列目中央に席を取りました。

頑張って 直前に読んでいた 「ユダヤ人大富豪の教え」の中から
質問をしました。

本の中に
「おめでとう 君は自分本来の運命の道を歩く時が来たようだ

迷わずそれを受け取りなさい

そして

それに身をゆだねればいい・・・」

、と言う 一節が出てきます。

その時の様子を ご自身から聞かせてください、とお願いしました。


なぜ それをお願いしたのか?
多分 私自身が 会社勤めをしながら うつの家族の会 みなとを
続けていくのには ぎりぎりの所まで来ていると感じていたからだと思います。

判っているのになぜ 行動に移さないか?

怖いからです。

生活できていくか?

毎月のお給料が入ってこなかったらどうなるか?

でも みなとを確実な 皆さんに必要とされる物に形作って行くには このままでは中途半端だと判っています。

で、いつ辞めるの?と 健さんに皆の前で質問されました。



辞めるという直接の行動を起こしていなくても、
近づいてはいる事に健さんの言葉から気がつきました。

そうでした。

だから このセミナーにも参加していたのでした。

一番いいタイミングで 辞める事ができる。 そう信じられる事が一番の成果だったかも知れません。

そして思いのほか 仕事をやめて したい事をする、と言う事に 悩んでいる方が多いのに驚きました。


きっと 私に一番ふさわしいタイミングで 仕事をやめ みなとに専念する事ができる、
そう信じて 今は準備をして行こうと思います。

頑張ります。






この記事のURL | 作家本田 健さん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
NO.1 本田健氏 「ユダヤ人大富豪の教え」が目の前に・・・。
2009/07/27(Mon)
  ♪♪8月1日(土)家族の集いを開きます。 詳しくは →こちらをご覧ください。♪♪


先週の金曜日の事を書いています。

週末に 本田健さんのセミナーに参加するので、仕事が終わったらすぐに帰って 明日に備えようと
八重洲の地下街を歩いていたら、 時々入る本屋さんの前に着きました。

ちょっと本をチェックしてから帰ろう、といつもチェックするコーナーに向かい 前に立つと、
「ユダヤ人大富豪の教え」のコミック版がちょうど目の前に。 思わず手を伸ばしました。



コミック版だから今まで読まなかったのかも知れません。

中学受験の時に 漫画を読むのをやめられず 失敗した苦い経験から漫画本を
その時から 手にしていませんでした。 30年以上も!

何人かの友人から いい本だと聞いていたので、
では 明日ご本人にお話を伺う前に 読んでみようと 買い求めました。

コミックと漫画は違うのかしら?

このコミック、凄く内容が濃いです。
驚きました。

健さんが アメリカへ行って その後どうなって行くのか?

きっとこの時の経験がなかったら 今の健さんはなかったのだろうな、と
読みながら思いました。

・ ものや人を見る目を養い直観力を高める

・ 思考と感情の力を知る

・ スピーチの天才になる

こんな秘訣が書かれていました。

ぜひ 一度ご覧になってみてください。

早く読んだ方が人生豊に過ごせるように思いました。
もっと早く出会いたかったとも思いましたが、この時が私にとってのベストタイミングだったのだと思います。

健さんの講演会に伺う前日に 私の前に現われたこの「ユダヤ人大富豪の教え」
意味がありました。


この記事のURL | 作家本田 健さん | CM(0) | TB(0) | ▲ top
8/1の家族の集い 開催場所が変更となりました。ご確認ください。
2009/07/23(Thu)
既月食ご覧なられた方いらっしゃるでしょうか?

11時にサイトでどんなものか確認しようとしたら チェックする人が多すぎてアクセス
が出来ませんでした。

46年ぶりでしたから、関心が高かったのですね。

ニュースで見ましたが、神秘の世界、この言葉がぴったり来るような映像でした
ね。


先日 8/1に予定しております家族の集いのお知らせをこのブログで致しましたが、
会場で音が出る工事があるとかで、場所を変更する事にしました。

再度 この件も含めお知らせします。
下記をご覧下さい。


今年初めてのうつの家族の会・みなと 家族の集いを行いたいと思います。

短い時間ですが、
分ち合って、お互いに支えあえる、気持ちのいい時間を過ごしたいと思います。
どうぞご都合をつけて、ご参加頂けたら嬉しいです。
お待ちしております。

日時 : 8月1日 (土) 13:20開場 13:30~15:30

場所 : スター研修センター目黒 3F 301号  変更になっています。お気をつけ下さい。
住所 : 〒153-0064 目黒区下目黒1丁目1番3号
アクセス:JR山手線・都営三田線・東急目黒線・東京メトロ南北線
『目黒駅』西口 徒歩2分

地図は → こちらをご覧ください。
コールセンターTEL:03-5759-5733

対象 : うつのご家族の方、ご友人など うつご本人をサポートなさっている方

お申込 : 会場のご参加人数を増やしましたので ご予約は不要です。 ご都合のつく方は お気軽にお越しください。

会費 : 1000円 当日お支払下さい。


当日の予定: ・ ご家族自身の体調について
         ・ うつサポ委員会のセミナーで砂田が得た知識をシェア
         ・ 最近困っている事
         ・ 最近嬉しかった事
         ・ みなとでこれからして行きたい事、やって欲しい事
         ・ サイモントン療法の復習 喜びリストの作成
         ・ その他 分ち合い事など。


みなとからのお願い 当日は この秋に放送予定のLaLa女性外来のうつスペシ
ャル(詳細はまだ未定です。)の 撮影が入る予定になっています。

ご家族のお顔等の撮影は致しませんが 会の様子や、皆さんの後姿など撮影の
ご協力をよろしくお願い致します。

また どうしても後姿も困ります、と言う方は お申し込みの際にお申し出ください。

その方については 映らないように撮影担当の方に事前にお願いしておく事に
致します。

この撮影についての質問は、HPからの問合せから メールをお送りくださいますよう
お願い致しす。


久しぶりの家族の集いを開く事ができ、皆様とお目にかかれるのを楽しみにしております。

暑い8月のお昼間ですが、どうぞお集まりくださいます様お待ち申し上げております。

この記事のURL | 告知 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日の読売朝刊に8/2の 「うつと社会復帰」の告知記事が出ています。
2009/07/18(Sat)
小 P1040628_convert_20090722143711

初めて ゴーヤを育ててみました。
小さくてもゴーヤの形で いぼいぼがあります。かわいいものですね。



夜には 遠くで花火大会の音が長く続いていました。

夏本番ですね。

今年初めて ゴーヤを苗から育てています。
今朝見たら 知らないうちに 5センチ程のと 2センチ程のかわいいゴーヤがなっていました。

まだまだ花は沢山付いているので どの位の数のゴーヤがなるのか楽しみです。

 

今日の読売新聞全国版朝刊に 8月2日の「うつと社会復帰」の告知記事を
生活欄に出していただいています。

どうぞご覧ください。


夏はいろいろと行事が沢山あると思いますが、
どうぞ ご都合つけてご参加ください。

私も 当日はしっかり学ばんで来たいと思います。

その前日の1日は 今年初めて みなとでは 家族の集いを行います。
どうぞこちらへもご参加ください。
お待ちしております。

この記事のURL | 告知 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
14日のチャリティセミナーにスタッフとしてステージに上がります。
2009/07/13(Mon)
砂田からは、今日はお願いがあって、ブログを書いています。
ご覧いただけたら嬉しいです。

5月のチャリティセミナーに引き続き、明日もチャリティセミナーが開かれます。

目的は、7月23日から28日にアメリカのサンディエゴ大学でユース・リーダー
シップサミットが開催されます。ここに日本人の若者2人を送り出す
ために寄付を募る為です。

詳しくは →ぜひこちらをご覧下さい。

5月に、生まれて初めてスタッフとして他のお仲間とステージに上がりました。

上がっているつもりはなかったのですが、
サイトにアップされている自分の姿を見て もう目をつぶりました。

もっと楽しそうな表情が出来ているつもりだったのに・・・。
コーチからは、くにえ、頼むよ~!と言われてしまいました。

明日も 再度挑戦です。

なぜ 私がステージに上がるのか?

それは、秋に、400人の皆様の前で1時間のお話をさせて頂く機会を頂戴したから
です。

今までの最高記録は250名です。

心臓が持つか?

言葉が出るか?

聞いている方に 届くお話ができるか?

どうしたら「先日の講演を聴きまして、21年度は砂田さんにと一方的に決めていました。」、と 
光栄にも依頼して下さった担当の方に喜んで頂けるか?


正直お話してしまうと、物すごく恐いです。


ですが、もうお引き受けしたのですから やるっきゃないです。


なので 私にとっては、明日は 度胸をつける一つの訓練の場でもあります。

もし良かったら 応援に来てください。
一人でも 多くの方の前で 決められたことを笑顔でできるか?
今回の私の課題です。

度胸が決まらず 前日のお知らせで申し訳ありませんが、
皆様の ご参加お待ちしおります。

もしご都合がついたら 応援に来てください!!


人の為に行動する事が 自分のためになります。
自分の為にセミナーに参加する事が、貢献になります。


尚 ご招待券が8枚手元にありますので、宜しければこちらをお使いの上
ご参加ください。

ご希望の方は こちらへへご連絡下さい。

昼間ご連絡が着く電話番号と メールアドレスをお書き添えください。

万が一、多数の方が申し込んで下さった時には 先着8名の方とさせてください。

お申込の際には、どうぞ砂田の紹介で、とお書き添え下さいますか?

砂田の紹介で参加してくださった方が50名以上いらしたら、
私が 希望するセミナーを開いてくれる約束になっています。

まだ 残念ながら到達していません。

人に影響を与えられる人になるように、
それも 私に出された課題の一つでもあります。


どうぞよろしくお願い致します。
この記事のURL | 告知 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
うつと社会復帰の講演会が開かれます。
2009/07/08(Wed)
8月2日に横浜市で うつと社会復帰の大きな講演会が開かれます。

詳しくは→こちらをご覧ください。

■日時 : 平成21年8月2日(日) 13時30分~16時30分(12時30分開場)

■会場 : 港南公会堂 (港南区役所5階)(市営地下鉄「港南中央駅」徒歩1分)  

■定員 : 先着400名  
事前のお申し込みは不要です。定員に達した時点で入場をお断りすることもあります。
 
■講師 : 島 悟 氏
       (神田東クリニック、リワーク研究会所長、京都文教大学臨床心理学部教授  等)
        
       埜崎 健治 氏
       (県立精神医療センター芹香病院 地域医療相談室 精神保健福祉士 臨床心理士)
 
■内容 : うつ病の方の復職・就労支援について、入院と外来のそれぞれの場面からお話をして頂きます。
 
■問い合わせ先 : 港南区生活支援センター TEL:842-6300 FAX:840-0313


私たちみなとは、後援として参加しています。

どうぞ皆様 ご都合をつけてご参加ください。
この記事のURL | 告知 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ようやくメルマガ出せそうです。
2009/07/08(Wed)
メルマガを 書いたらどう?と勧められていたのですが、
やっと登録をして審査を受けています。

問題なく通過したら、1週間後くらいからスタートできるのだそうです。

スタートしたら ぜひ登録してご覧くださいませませ。

またご報告します。
この記事のURL | 日記 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
夫がうつになったら・・・。うつサポ生活向上委員会からご本が出たそうです。
2009/07/06(Mon)
7/6の読売新聞に掲載されていたので、メモ書きですが、
情報をお送りします。

私も ぜひご本を拝見したいと思います。

それに伴い 勉強会が開かれるそうです。

2009年7月20日(祝)13:00~受付開始
定員80名(定員に達ししだい締切ます)
講演者:坂元 薫(東京女子医大教授)、山口 律子(MDA(うつ気分障害協会)代表)
*本・講演内容については家族(主に妻)向けとなっております。現在、うつ病の方にはあまり参考にならないかもしれません。ご了承ください、と書かれていましたので 念のためお伝えしておきます。

詳しくは、→こちらをご覧ください。
この記事のURL | 告知 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
8月1日(土曜日)の午後 家族の集いを行います。
2009/07/03(Fri)
今年初めてのうつの家族の会・みなと 家族の集いを行いたいと思います。

短い時間ですが、
分ち合って、お互いに支えあえる、気持ちのいい時間を過ごしたいと思います。

どうぞご都合をつけて、ご参加頂けたら嬉しいです。

お待ちしております。

日時:8月1日 (土) 13:20開場 13:30~15:30

場所:スター貸会議室 五反田第3
    品川区西五反田2-19-12 五反田井門ビル3階
    地図は →こちらをご覧下さい

こちらの会議室はエレベーターがない為、3階までは階段をご利用下さい。

定員:うつのご家族の方、ご友人など うつご本人をサポートなさっている方を対象に
    先着順で18名とさせて頂きます。


会費:1000円


当日の予定: ・ ご家族自身の体調について
         ・ 最近困っている事
         ・ 最近嬉しかった事
         ・ みなとでこれからして行きたい事、やって欲しい事
         ・ サイモントン療法の復習 喜びリストの作成
         ・ その他 分ち合い事など。



みなとからのお願い: 当日は この秋に放送予定のLaLa女性外来のうつスペシャル(詳細はまだ未定です。)の 撮影が入る予定になっています。
ご家族のお顔等の撮影は致しませんが 会の様子や、皆さんの後姿など撮影のご協力をよろしくお願い致します。

また どうしても後姿も困ります、と言う方は お申し込みの際にお申し出ください。
その方については 映らないように撮影担当の方に事前にお願いしておく事に致します。 

この撮影についての質問は、HPからの問合せから メールをお送りくださいますようお願い致しす。

久しぶりの家族の集いを開く事ができ、皆様とお目にかかれるのを楽しみにしております。

暑い8月のお昼間ですが、どうぞお集まりくださいます様お待ち申し上げております。

この記事のURL | 告知 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |