さわとんさんと楽しい一時。 さわとんさんに ありがとん♪♪ |
2009/08/28(Fri)
|
![]() 株式会社ありがトン代表・うつ専門カウンセラー 澤登和夫(さわとかずお)さんに お声をかけて頂いて、夫と三人で素敵なティータイムを過ごしました。 「さわとん」と、呼んで、とHPに書かれていたので、 以後 さわとんさんと 書きますね。 出逢ったきっかけは、 私のmixiに 佐々木弘先生の「うつのためのサイモントン療法」のお知らせを書いていたのを、マイミクのお一人がご覧になって さわとんさんに知らせてくださいました。 そして 当日会場で初めてお目にかかりました。 その時に小冊子「ありがトン」を拝見しました。 かわいい絵が描かれた 大変読みやすい小冊子です。 それが 今度本になるのですよ!と 発売間近の「ありがトン」お持ちくださったのを覚えています。 うつ、そして潰瘍性大腸炎になって 大腸全摘出。 その他にもそうなんですか?!、と 思わず 私だったら立ち直れるだろうか、と 考えてしまった経験をなさっています。 そんな辛い経験を経て 現在のさわとんさんの優しい 楽しいそうな表情があるのかしら、と思いました。 さわとんさんが お目にかかった次の日にメルマガに早速書いてくださいました。 (^0_0^)(^0_0^)(^0_0^) うつの家族を 支える会の代表を しているご夫婦に お会いしました ぼくもふくめて 3人とも 長い年月 うつ病を患っていました 今では まるで元気 家族のケアをしたい サロンを作りたい 国への提言をしたい 夢で大いに 盛り上がりました そして 「うつ病になったから こうやって 出会えたんですね もちろん 今だから 言えるんですけどね」 ほんとそう思います 同じように行動しているお二人を見て とっても元気を 頂きました 砂田さん夫妻に ありがトン 以上 「さわとんの、今日の『ありがトン』0279号」 より。 まだお目にかかったことのないマイミクののにはらさんに 素敵なご縁を作っていただきました。 こう言う出逢いって本当に不思議に思います。そして のにはらさんに心から感謝しています。 私も このブログを読んでくださった皆さんと さわとんさんを繋げられたらいいな、と 思います。 ご本、ぜひ手にとってみてください。 「ありがトン」(CD付)作さわとん 絵アウチ!サンマーク出版 さわとんさんは、 「ありがトン」の言葉と絵本と共に、うつ病蔓延社会を「うつ病円満社会」へ、と発信なさっています。 ホント、そうですよね。 9月25日の さわとんさんのうつ円満セミナー (東京)に 伺って来ようと思います。 東京以外での うつ円満セミナーの情報は →こちらです。 さわとんさんと 一緒に何かイベントが出来そう。 楽しみです♪♪ スポンサーサイト
|
頭痛や悩みを食べちゃうリス バファリス登場! |
2009/08/24(Mon)
|
20日の講演会の事を書いていた途中に 全てを消してしまったので、
先週見つけた バファリスの事を先に書きます。 それにしてもショック!! バファリスは可愛いリスで、悩みの種を食べてくれます。 そんな~馬鹿な、と言わずに まずは試してみてください。 なんだか、肩の力が抜けます。 他の人の悩みの種も 見られて、悩んでいるのは私だけではないんだ、と 気が付きました。 バファリス公式サイトは →こちらです。 |
お勧め!本田健さん、無料大阪感謝講演会のお知らせが届いています。 |
2009/08/23(Sun)
|
本田健さんのメルマガからコピーしてお知らせします。
私も 東京での無料講演会に伺って来ました。 一度は10倍の狭き門に入れず、本当に残念でしたが、 繰上げ当選ならぬ、キャンセルが出たという事で、当日参加する事が出来ました。 とても いいお話が伺えたので、 大阪近辺にお住まいの方、このチャンスをどうぞ活用なさってみてはいかがですか? では、以下をご覧ください。 本田健 大阪感謝講演会に、読者のみなさまを『無料』ご招待! ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 本田健 著作シリーズ300万部突破 感謝講演会 in 大阪 9/25(金) 「ピンチはチャンス!どんな時代でも、自分の夢を叶えよう!」 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┛ 東京に引き続き、大阪にて、本田健無料感謝講演会を9月25日に開催いたし ます!今回も、1000名の定員の会場に、読者のみなさまを無料でご招待い たします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ テーマは、「ピンチはチャンス!どんな時代でも、自分の夢を叶えよう!」で す。 本田健自身も、複数の会社を経営するビジネスオーナー、そして300 万部のベストセラー作家になるまでに、さまざまなピンチを経験したといいま す。しかし、大きな失敗をすることなく今の幸せな人生があるのは、若い頃の メンターとの出会いの中で、ピンチをチャンスに変える知恵を事前に学んでい たからだと話しています。 今回の講演では、ピンチをチャンスに変える秘訣や運気の波に乗る方法、そし て、本田健のピンチ大脱出の秘話もお話しする予定です。 また、東京にて、300万部の感謝講演会を7月3日に開催したところ、 1200名の会場の無料ご招待枠に10倍以上のお申し込みがありました。 泣く泣くみなさまにお断りのご連絡をしましたが、たくさんの方から、 「有料で、なんとか参加できませんか!?」というお問い合わせをいただきました。 そこで、 大阪講演会では、通常の講演会よりも参加しやすい価格で、有料席も一部 ご用意しました。今回、どうしても参加したい!という方は、ぜひご検討下さい。 応援してくださった、読者のみなさんに直接お会いできることを、 楽しみにしています。 【日 時】2009年 9月25日(金) 18:00~20:30(受付16:00~) 【場 所】東京都内(詳細はお申し込み後ご連絡します) 【受講料】「無料」でご招待! 一部有料席:3000円 【締め切り】9月7日(月)正午まで ★この講演会への応募は → こちらから! ※応募多数の場合は抽選となります。ご了承下さい。 ※抽選結果は9月7日(月)以降ご連絡いたします。 ※お時間のご都合が合う方は、講演会前に、事前のイベントも 準備しています。タイミングのぜひお早めにいらして下さい。 あわせてこちらもご覧ください。 ■------------------------------------------------------------------■ 「新刊.jp」にて、本田健インタビュー掲載中! 「ピンチをチャンスに変える51の質問」特集ページ ■------------------------------------------------------------------■ 話題の本や、新刊を耳で立ち読みできる、「新刊.jp」で、本田健の新刊、 「ピンチをチャンスに変える51の質問」特集ページが掲載されています。 インタビューでは、本田健がピンチをチャンスに変えたエピソードや、な ぜ、この本を執筆したのかなどを答えています。また、「新刊ラジオ」で はパーソナリティの方が、「ピンチをチャンスに変える51の質問」をご 紹介してくださっています。音声で聞くと、また新たな発見があります! ぜひ、ご覧くださいね。 新刊.jp ⇒ こちらをご覧ください。http://sinkan.jp/top/ 特集ページ ⇒ こちらをご覧ください。http://sinkan.jp/special/chance51/ |
薬を使わない精神科医、宮島賢也さんのメンタルヘルス講演会に出席してきます。 |
2009/08/20(Thu)
|
今日、澤戸さんのメルマガで知り 20日の薬の講演会に伺ってきます。
近頃抗うつ薬について いろいろと取り上げられていますので、勉強して来たいと思います。 ◆薬を使わない精神科医、宮島賢也さんのメンタルヘルス講演会 【詳細HP】→詳細はこちらです。http://ameblo.jp/sawaton/entry-10313076868.html またご報告をさせて頂きます。 |
人生が変わる言葉 |
2009/08/19(Wed)
|
以前この言葉に出逢った時、凄い言葉だな、と思い 書き留めていましたが、
また今日再会しました。 なんだか元気になる言葉です。 いかがですか? 考え方が変われば、行動が変わり、行動が変われば、 結果が変わり、結果が変われば、人生が変わる。 |
サイモントン先生の写真集を見て。 生き方はやはり顔に出る・・・そう思いました。 |
2009/08/12(Wed)
|
8月5日にサイモントン療法のサイモントン先生の旅立ちを祝う会へ伺って来ました。
100名以上の方が参加なさって、祝う会に相応しい 大変温かい会でした。 ひまわりの花が沢山活けられて、その中にサイモントン先生のお写真が飾られていました。 ちょうどその日が四十九日だと伺いました。 懐かしいお顔の方も沢山いらっしゃって 本当に和やかな会でした。 サイモントン先生が 仏教をとても勉強なさっていらしたので、 皆で 般若心経を唱えました。 6デイズをご一緒したお仲間には、サイモントン先生より先に旅立ちをなさった方がいらっしゃる事を この日知りました。 その方々のご家族もおみえになっていました。 サイモントン療法の素晴らしさ、サイモントン先生のお人柄なんでしょう。 サイモントン先生にお目にかかれた事、ハグしていただいたこと、私もずっと忘れません。 そして 一生同じ状態が続くっていう事はあり得ないのだな、と改めて考えさせられました。 秋に 6デイズに参加したら当然の事の様に サイモントン先生にお目にかかれるものと 信じきってました。 自分の予定を調整する事ばかりを考えていましたが、もう会えない、なんて 思ってもみませんでした。 これから あの人に会いたい、あの人の声が聞きたいと思ったら、思ったまま行動しようと思います。 そして 私も会いたいな、と思ってもらえるような人間になりたいと思いました。 会場で、NHKスペシャル見たわよ、とか ブログ読んでますよ、と声をかけて頂きました。 とっても嬉しかったです。 ありがとうございました。 私がサイモントン療法に出逢ったきっかけは、ペットロスにならない為に、と言う題で、 動物の飼い主さんのために、サイモントン療法の講演会を開いてくださった須崎獣医学博士のお陰なんですが、 須崎先生に心から感謝しています。 そして うちのMダックスの樹里のアレルギー皮膚炎のお陰で 須崎先生にお目にかかれました。 樹里にも感謝です。 いろいろな事がつながって 現在があるんですね。 サイモントンジャパンの川畑伸子先生に 素晴らしいサイモントン先生の写真集をお借りしました。 伸子先生 ありがとうございました。 きっと皆さん 何かをお感じになると思います。 ぜひ ご覧下さい。 落ち込んだ時、いらいらした時、サイモントン先生のこの写真集を拝見しようと思います。 もちろん、嬉しい時も・・・。 最後に 以前 川畑伸子先生のご本が既に在庫の無い事をお伝えしましたが、 新刊が出ましたので お知らせします。 CD付です。 サイモントン療法 ~治癒に導くがんのイメージ療法 同文舘出版 そして 川畑伸子先生の講演会があります。 「がんと心の関係」とありますが、「うつと心の関係」と 置き換えて、お話を伺うと大変参考になると思います。 市民講座サイモントン療法無料講演会「がんと心の関係」 (講師:川畑伸子) 【 日 時 】2009年9月5日(土)14:00-15:30 【 場 所 】日本大学医学部板橋キャンパス リサーチセンター4階会議室 【アクセス】 ・東武東上線大山駅徒歩15分 ・池袋より国際興行バス4番「日大病院行き」終点下車 【 定 員 】70名 【参加費】無料 【 主 催 】 日本大学医学部附属板橋病院 共催:日本大学医師会 / NPO法人サイモントンジャパン 【お申込・お問合せ】NPO法人サイモントンジャパンTEL:03-5856-9053 FAX:03-3946-8822 E-mail: info@simontonjapan.com |
4日の日経の夕刊に 「夫がうつ 妻たちの選択」が掲載されています。 |
2009/08/05(Wed)
|
佐々木弘先生のサイモントン療法の講演会に参加してくださっていた さわとん(沢登 和夫さん)からも
取材をお受けになったとお知らせをいただいていました。 さわとんのこの記事についてのブログは →こちらです。 4日の「夫がうつ 妻たちの選択」、11ページに大きく取り上げられいます。 ぜひご覧になってみてください。 今日はこれから サイモントン先生を偲ぶ会が開かれるので、 急いでそちらへ向かいます。 またご報告させてくださいね。 では 行って来ます! |
メルマガ発行が遅れてしまい 申し訳ありません。 |
2009/08/04(Tue)
|
皆様へ、
メルマガを7/31までには発行するとお伝えしておりましたが、 文章は出来上がっているのに、 発信の仕方が間違っているようで、 躓いてしまっています。 今 原因を調べておりますので、 申し訳ありませんが、少しお時間ください。 |
8/2の うつと社会復帰の講演会で 声をかけてくださった方へ。 |
2009/08/03(Mon)
|
8/2の横浜市港南区で行われた うつと社会復帰の講演会に伺ってきました。
当日のことは 後で改めて書きたいと思いますが、 講演会の帰りに、わざわざ地下鉄の階段を下りて 声をかけてくださった方がいらっしゃいました。 去年の港南区の講演会にも参加なさって、質問をして下さった方でした。 ご家族向けのいい本があったら教えて欲しいと言うことでした。 戻ったらブログに書きますから 見てくださいね、とお約束したので、 以下に 書きます。 お役に立てたら嬉しいです。 ・ 家族力がうつから救う! (宝島社文庫) (文庫) 山口律子さん (著) ・ 本人と家族のための「うつ」の本 野末浩之氏 著 それにしても、 どうして私だと気がついて 追いかけてくださったのでしょう? ありがとうございました。 そしてその熱意が ご家族ご友人の方の回復にきっと結びつくと信じております。 |
8/1 家族の集いにご参加ありがとうございました。 |
2009/08/02(Sun)
|
8/1は 暑さが厳しくないと言っても、
昼間の暑い時間帯に ご参加頂いてありがとうございました。 会場一杯の60名以上集まって下さったらどうしよう、 または、全然お集まり頂けなかったらどうしようと はらはらドキドキしておりましたが、 ちょうどいい人数の方がお集まりくださって 2時間半ほどの時間をお互いに シェアしあう事が出来ました。 LaLa女性外来の撮影が入ったので、 はじめは 緊張した雰囲気でしたが、時間が経つに連れて、 皆さん いろいろな普段感じていらっしゃる事を話してくださいました。 と言っても、 やはり うつご本人のお話にどうしてもなってしまうのですよね。 皆さんの痛いほどの ご本人の回復を望まれている様子が伝わってきます。 皆 どこのご家族も同じですよね。 皆さん 少しでも心軽やかにお帰りいただけただろうか? 満足してもらえただろうか?と 毎回 ファシリテーターとして もっと磨かないと、と思います。 8月の暑い時間帯に 他の用事もきっとお有りでしたでしょう。 遠く藤沢からも来てくださった方もいらして、、 本当に感謝で一杯になりました。 帰りに 横浜の花火大会を見に、と言っていらした いつも参加してくださっているIさん、 どうなさったでしょう? いい席でご覧になれましたか? そして、NHKスペシャルに出ていた私を見つけて ブログにコメントを残してくれた、 Uさん。 彼女とは 私たちがインテリアコーディネーターを目指して サンフランシスコに1ヶ月合宿していた 仲間なのですが、 この日、18年ぶりに再会しました。 10才ほど年下の彼女は 天真爛漫のイメージしかなかったのですが、 すっかり大人のきれいな奥様になっていて、 驚きました。 現在も インテリアコーディネーターとして働いていると聞いて、偉い!!と刺激されました。 こんな風に うつのご家族として 楽しい事はそれ程多くないとは思いますが、 参加してくださった皆さん同士が 仲良くなっていただけたら それもとっても嬉しいです。 今後も不定期ではありますが、 会を開いていこうと思います。 決まり次第ご連絡差し上げますので、 どうぞ ご都合のつく方は ご参加ください。お待ちしています。 |