本日、「うつ卒倶楽部」のHPをアップしました! |
2014/11/29(Sat)
|
今年最後のセミナーは12月7日(日)に開催致します。
ご家族に向けては、特に「家族が笑顔でサポートし続ける為のポイント」をお伝えします。 詳しくは、⇒こちらをご覧ください。 ![]() 「うつ卒倶楽部」のトップ画面です。 7月の末、真夏の陽射しの中で撮影して頂きました。 立ち会って頂いたスタッフの皆さんと楽しい雰囲気の中、スムーズに進みました。 懐かしい1枚です。 夏から取り掛かって頂いていた「うつ卒倶楽部」のHPがやっと出来上がりました。 まだ多少、手を入れる必要がある箇所がありますが、本日が大安なのでアップすることにしました。 今まで、私たち手製のリーフレットをご覧頂いていましたが、 どうしてもご覧になりにくい点がありました。 そこで思い切って、専門家にお願いしました。 遠方でお目にかかる機会のない方にも、私たち二人を知って頂きたいと思い、 トップ画面に、夫と私の写真を勇気が出して載せることにしました。 いつもこんなに楽しそうにしているかと言うと、そんなことはありません。 何しろ、「うつの家族の会 みなと」とプライベートと殆ど毎日一緒に過ごすので、 ぶつかる事も多々多々、多々多々です(笑) ですが、 「みなと」として、一人でも多くの方に一日も早く「うつからの卒業」を果たして頂きたいという点では、 気持は一致しています。 夫婦というよりは、「みなと」の同士という感じが強いかも知れません。 10年前には、こんな風に夫と「みなと」を一緒にやることなどとてもイメージできませんした。 元気になれるのだろうかと、不安ばかりだったように思いますが、 振り返ってみると、あっという間の10年でした。 皆さんには、回復するのに何年も掛かって貴重な時間を無駄にして頂きたくないので、、 私たちの苦い経験と、「みなと」を始めてから知り得たこと、 そして今までお知り合いになった医師以外の専門家の方々から学んだ多くの事を、 「うつ卒倶楽部」に入会して頂いた皆さんに全てお伝えすることで、一日も早く「うつからの卒業」を果たして、 ご自分らしい生活をして頂きたいと思っています。 うつご本人のサポートは夫が、そして私はご家族のサポートをさせていただいております。 ぜひ一度、出来立ての「うつ卒倶楽部」のサイトをご覧頂けたら嬉しいです。 また何かご質問などおありでしたら、「うつ卒倶楽部」のお問い合わせフォームからお送り下さい。 スポンサーサイト
|
今日の新月はパワフルで、なにか新しいことをスタート&決意するのに、ふさわしいそうです。 |
2014/11/22(Sat)
|
今年最後のセミナーは12月7日(日)に開催致します。
ご家族に向けては、特に「家族が笑顔でサポートし続ける為のポイント」をお伝えします。 詳しくは、⇒こちらをご覧ください。 ![]() 今年も新宿伊勢丹デパートのクリスマスの飾りつけは始まっています。 何だか眺めているだけで気持ちが踊ってきます♪♪ 先日お送りしたミラクルムーンのメルマガをご覧になった方から、 ちょうどいいタイミングで教えて貰えたので、家族と眺める事ができました、とご報告を頂きましたので、直接うつと関係がある訳ではありませんが、 自分自身と向き合ういいきっかけになると思いますので、今回も鈴木真奈美さんからのメルマガから、新月のお知らせをお送りします。 今日の新月はパワフルで、なにか新しいことをスタート&決意するのに、ふさわしいそうです。 連休の方も、お仕事の方も、療養中の方も、これからのご自身について静かに考えてみるきっかけにして頂けたら幸いです。 では、今日の鈴木真奈美さんからのメルマガから一部を転載します。 ━━━━━━━━━━━━━ ■2.【幸運レッスン】本日は射手座で新月 ━━━━━━━━━━━━ 本日11月22日は、21時32分に射手座で新月を迎えます。 新月は新しい月が生まれる時。 停滞していることをリセットしたり、新しいことを始めることで、運の流れに乗りやすくなります。 また、このタイミングに合わせて、お願い事をすると、月のパワーを得て、願いが叶うと言われています。 まずは、新月の願い事7つの法則をご覧ください。 今回の新月は射手座で起こります。 射手座は、矢のように、自分の目標を定めたら、一直線にそこへ進む勢いを持ち、明るく開放的で、自由なエネルギーに満ちています。 あなたの精神的な自由を大切にし、思ったことを実行に移すことをサポートしてくれるはず。 射手座の司るテーマは以下になります。 ・自由 ・旅行・冒険 ・真実の追究 ・心の安定 ・答えや解決法を探ることなど。 月が射手座にあるときは、未知のものへの好奇心が強くなり、変化を求め、自由に行動したくなります。 仕事や恋愛で新しい出会いがほしい人は、この時期に積極的に外に出てみるといいでしょう。 お願い事を避けた方がいいタイムは、 11月24日(月)12時16分~11月25日(火)1時33分 月があなたに優しく働きかけてくれますように。 ★★・・・・━━━━━━━━━━━ 地球ファミリー代表 鈴木真奈美 フェイスブック:http://www.facebook.com/manami25 公式ホームページ:http://suzuki-manami.com/ blog:http://ameblo.jp/always-smile0720/ ツイッター:http://twitter.com/manami_smile 以上です。 今晩21時32分に新月に入った瞬間から8時間以内に願い事リストを、書き出します。 48時間以内でも新月の願いとしては有効ですが、 8時間以内の方がより効果が大きいそうです。 せっかくですので、 お願い事を避けた方がいい時間帯、 11月24日(月)12時16分~11月25日(火)1時33分ははずして、 願い事をなさって下さいね。 近づいて来ている来年をいい一年にするためにも、この新月の願い事をなさってみてはいかがでしょう。 |
今年最後のセミナーは12月7日(日)に開催致します。ご家族に向けては、特に「家族が笑顔でサポートし続ける為のポイント」をお伝えします。 |
2014/11/18(Tue)
|
![]() 今年は、ヒイラギの花が早く咲き出しました。 ![]() 夜になると、白い花が浮かび上がって見えます。 そしてその優しい香が昼間よりもずっと強く感じられます。 今年最後の「うつからの卒業」~必ずおさえておきたい5つの法則~を12月7日(日)に開催致します。 今回のセミナーでは、ご家族に向けては「家族が笑顔でサポートし続ける為のポイント」をお伝えする予定です。 一度でも、「みなと」のセミナーにご参加頂いた皆さまは、なぜ「笑顔でいること」が大切なのか、もうお判りでしょう。 でも、「笑顔でいる」ことは工夫の要ることだと言う事も感じていらっしゃることでしょう。 どうしたらご家族ご自身の健康を維持し、ご自分の生活を大切にしながら、うつご本人のサポートをして行かれるか? それもいい質のサポートをし続けられるか? 今回は、このために必要な事を以下の点に沿ってお伝えしたいと思います。 ・ ご本人とのコミュニケーションの取り方 ・ 不安、イライラを解消するための考え方 ・ ご自身の体調を保つために、認知行動療法の小堀修先生から教えて頂いたご本人と一緒にできるMP法 ・ ご本人へ上手に、依頼とNOを伝えるには ・ ご本人の回復の為に、家族として続けて頂きたいこと これらを取り入れて、ぜひご家族自身が心身共に健康な状態で、自信を持ってご本人のサポートをなさって下さい。 それが、うつご本人が一日も早く「うつからの卒業」果たすことに繋がります。 そして、夫 砂田康雄からは、「うつから卒業」するためには、外す事のできない5つの法則をお伝えします。 ☆ 睡眠 ☆ 運動 ☆ 食事 ☆ 薬 ☆ 考え方 物の捉え方 これらに加え、私たちの経験、新しい情報、ご本人に合った療法の提案、ブログやメルマガではなかなか伝えきれない事、そして日常生活で取り入れて頂きたい事などをお伝えします。 これらを実践して一日も早いうつからの卒業を目指して下さい。 ぜひ今回のセミナーを、遠回りせずに「うつからの卒業」するきっかけにして下さい。 お申し込みの締め切りは、12月 5日(金曜日)です。 12月7日(日)の「うつからの卒業」~必ずおさえておきたい5つの法則~「家族が笑顔でサポートし続ける為のポイント」の詳細と、お申し込みは、⇒こちらをご覧ください。 【ご注意下さい】 セミナーの開始時間がいつもよりも1時間繰り上がっていますので、ご注意下さい。 12月7日(日)の13時から16時30分までです。 開場は、12時30分になります。 ※ お申込み頂いた後に、お振込先をこちらからご連絡を差し上げます。 ※ お振込完了後、正式なお申し込みとさせて頂きます。 では、どうぞ予定を調整なさってご参加下さい。 お待ちしています! |
眞邊明人先生の有名道場に参加して来ました! |
2014/11/15(Sat)
|
![]() 眞邊明人(まなべ あきひと)先生の「有名道場」に参加して来ました。 声の出し方や、パニックに陥っても頭が真っ白にならない方法や、大勢の前で話すためのテクニックなど、実践的なことを楽しく、そしてびっちりと学んで来ました。 「みなと」では、今までにも眞邊先生に教えて頂いた事を、皆さんにお伝えしていますが、今回学んだことも、皆さんに活かして頂ける内容だったので、今後の「みなと」のセミナーでご紹介して行きたいと思っています。 どうぞご期待下さい!! |
ミラクルムーンの後、今晩は満月です! |
2014/11/07(Fri)
|
※ 11月9日(日)の「うつからの卒業」~必ずおさえておきたい5つの法則~では、
特に「薬との付き合い方」についてお伝えします ![]() 先日のミラクルムーン、ご覧になりましたか? フェイスブックでも発信したところ、秋田と鳥取に住む方から、眩しい程の月が見えますよ、と写真まで付けてコメントを頂きました。 私も、夜遅くまで外を気にしていましたが、結局雲が多くてお月様の姿を眺める事はできませんでした。 ミラクルムーンイブの前日に夕焼けに浮かぶ美しいお月様が眺められたのが幸運だったと思う事にします。 次のミラクルムーンは、95年後だそうです。 もう一度眺められる方もきっといらっしゃいますね! ミラクルムーンに続いて、今晩は満月です。 また横浜では雲が暑く、なかなか姿が見られないのですが、先ほど一瞬だけですが、 まん丸い姿を眺められましたので、写真を撮ってみました。 とても明るいです。 私は、それほど月の満ち引きに関心がなく過ごして来ましたが、 以下の鈴木真奈美さんの講演会に伺った後にメルマガを読み始めて、満月のパワーを知りました。 私自身は、満月の意味に詳しい訳ではないので、今日届いた鈴木真奈美さんのメルマガから、 今晩の満月のメッセージを拝借して、皆さんにお送りします。 今晩はまだそんなに気温が低くないので、雲の晴れ間からお月様が出て来てくれるのを 楽しみにしようと思います。 そして、お月様は出ていなくても、満月のパワーは届いているのだそうです。 では、以下をご覧ください。 ■2.【幸運レッスン】今日は牡牛座の満月!五感で楽しむ夜を ━━━━━━━━━━━━━ 本日11月7日7:23に、牡牛座にて満月を迎えました。 満月は、達成・成就の時。 ひとつのサイクルの完成がもたらされることを象徴します。 これからの人生や、夢や目標の進み具合、自分のあり方・価値観を見つめ直すのに、とてもいいタイミングです。 月の満ち欠けの「欠ける」時期に入るので、なにか手放したいことを明確にするのも良いと思います。 牡牛座のキーワードは、「物質的豊かさ」「五感」「心地よい生活」「所有」などです。 先日のメルマガでもお伝えしましたが、よかったら、11月4日~9日までは、人に出逢う機会を増やしてください。 中でもおいしいものを食べにいくことがお勧め☆ おいしいものやその空間の雰囲気、味、香り、音などを五感で楽しみ、心地よく、楽しい時間を過ごすようにしてみてください。 このタイミングで新たにご縁がつながる人は、あなたの未来に豊かな運勢を運んできてくれる人です。 また、あなたが持っているものや、今後手に入れたいものを見直してみるのにもいい時期です。 日常生活や仕事などの心地よさを見つめ直してみてください。 満月パワーが、あなたにたくさんの幸せを届けてくれますように。 ★★・・・・━━━━━━━━━━━ 地球ファミリー代表 鈴木真奈美 フェイスブック:http://www.facebook.com/manami25 公式ホームページ:http://suzuki-manami.com/ blog:http://ameblo.jp/always-smile0720/ ツイッター:http://twitter.com/manami_smile いかがでしたか? 真奈美さんのメッセージを、上手に活用なさってみてはいかがでしょう(*^_^*) |
うつ病体験者がFMパーソナリティー、 毎週土曜日午後6時、1時間番組「みんなのカフェ」の放送が始まります。 |
2014/11/06(Thu)
|
![]() 去年、北九州小倉で開催された日本うつ病学会に出席した際に、司会を務めて下さった北九州市立精神保健福祉センターの三井敏子所長からのご紹介でお目にかかった原田宙明(ひろあき)さんが、ラジオのパーソナリティを務めていらっしゃると、フェイスブックを通じて知りました。 原田さんには、うつ病学会で話をさせて頂いた次の日に、小倉の街を丸一日案内して頂きました。 とても温厚な方ですが、その中に熱い物を秘めたステキな男性です。 その原田さんは、現在うつから回復中でいらっしゃって、みんなのカフェの代表もなさっています。 みんなのカフェでは、小倉北区でうつ当事者の会を開催なさっています。 そこまでは、伺っていたのですが、ラジオ番組もスタートなさったとは知りませんでした!! 私も、ラジオ番組はうつご本人、ご家族が繋がれるツールとしてとてもいい手段だと思っています。 そして、いつか「みなと」のラジオ番組を持ちたいと願っていたので、 原田さんがラジオパーソナリティを始めたと伺って、素晴らしい!!と感激しました。 毎週土曜日の18時から1時間の放送です。 インターネットラジオで、どこにいても聴けるそうなので、 土曜日の夕方、ご自宅で、そして好きな場所から寛ぎながら耳を傾けてはいかがでしょう? 詳しくは、~ようこそ、ラジオ番組「みんなのカフェ」へ~をご覧下さい。 私も今度の土曜日、次の日のセミナーの準備をしながら、ぜひ聴きたいと思います。 原田さんに、いつか番組に呼んで頂ける様にお願いしてみようと思います(*^_^*) そして、この記事「うつ病:体験者がFMパーソナリティー 北九州・若松」を書かれたのが、毎日新聞の山本紀子記者です。 以前、取材をお受けしたことがあったので、、昨年もうつ病学会の後にお目にかかりました。 今は、小倉でお仕事をなさっています。 その山本紀子さんの記事だと知り、とても懐かしくなりました。 そして、原田さんの取材を山本さんがなさったと知り、繋がっているようでとても嬉しかったです。 ぜひ、~ようこそ、ラジオ番組「みんなのカフェ」へ~には、息の長い番組になって、うつご本人ご家族の皆さんの力強いパートナーになって行って欲しいと思います。 心から、応援したいです! 皆さんも、みんなのカフェ ラジオをどうぞ応援よろしくお願い致します!! |
一生に一度のチャンス! ミラクルムーンは今晩です!! |
2014/11/05(Wed)
|
※ 11月9日(日)の「うつからの卒業」~必ずおさえておきたい5つの法則~では、
特に「薬との付き合い方」についてお伝えします 今晩は、171年ぶりのミラクルムーンだと先ほどパソコンに向かったところニュースを見て知りました。 昨日の夕方のお月様も大変美しかったのですが、 あれは、ミラクルムーンイブだったのですね。 良かったら昨日の夕焼けに映えるお月様を →ご覧ください。 あまりに美しくて、約束の時刻に遅刻するのも忘れて写真を撮りました。 先ほどメールチェックをしていたところ、何度かこちらのメルマガでもご紹介している鈴木真奈美さんがメルマガで今晩のミラクルムーンについて取り上げていらっしゃったので、こちらでもご紹介させて頂きますね。 次の171年後には、どなたもこの地球にはいらっしゃらないでしょう。 人間の一生は、月と比べると本当に一瞬の様ですね。 その月から見れば、一瞬の様な人間の一生の中に、喜怒哀楽がギュッと詰まっているのですから、 人間の一生は、なんて忙しいのでしょう。 今、もうこれ以上の苦しみはないと思って悩んでいらっしゃる方も多いでしょう。 でも、それがずっと続く訳では決してありません。 きっと1年後でさえ、今と同じ状況ではないはずです。 どうぞ決して諦めないで下さい。 そして、1年後少しで一緒に笑顔でいられる様に、今できる事から始めませんか? では、鈴木真奈美さんのメルマガを以下にお送りしますね。 どうぞご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━ 【幸運レッスン】本日は171年ぶりのミラクルムーン ━━━━━━━━━━━━━ 今年は「お月見」が3回あるって、ご存知でした? 「十五夜」「十三夜」に続く3回目の名月「後の十三夜」。 それがなんと171年ぶりに訪れるのです。 ミラクルムーン(奇跡の月)とよばれる「後の十三夜」が見られるのは、本日(11月5日)です。 ーーーー ・月の出:15時40分 ・月の入り:翌日3時53分 ーーーー スーパームーンより珍しいとされるミラクルムーン。 一生に一度のチャンス、どうぞお楽しみください☆ 台風の影響で、お天気が不安な地域もあると思いますが、月の影響は変わりません。 意識を向けるだけでも、違います。 また、11月7日は牡牛座の満月です。 よかったら、11月4日~9日までは、人に出逢う機会を増やしてください。 中でもおいしいものを食べにいくことがお勧め☆ このタイミングで新たにご縁がつながる人は、あなたの未来に豊かな運勢を運んできてくれる人です。 あなたにますますの幸せが訪れますように。 後半省略 ★★・・・・━━━━━━━━━━━ 地球ファミリー代表 鈴木真奈美 フェイスブック:http://www.facebook.com/manami25 公式ホームページ:http://suzuki-manami.com/ blog:http://ameblo.jp/always-smile0720/ ツイッター:http://twitter.com/manami_smile ━━━━━━━━━━━・・・・★★ 鈴木真奈美さんのメルマガをご覧になっていかがでしたか? 横浜では晴れていないので、今まだお月様見られないのですが、休むまでに幾度か眺めてみようと思います。 寒くなって来ていますので、どうぞ暖かくして一生に一度のチャンス、ミラクルムーンをご覧になってみてはいかがでしょう? わたしからも、 皆さんお一人お一人に幸せがたっくさん訪れますように(*^_^*) |
11月5日のミラクルムーンの前日の月、夕焼けに映えて美しいです! |
2014/11/04(Tue)
|
※ 11月9日(日)の「うつからの卒業」~必ずおさえておきたい5つの法則~では、
特に「薬との付き合い方」についてお伝えします ![]() この写真、加工は一切していないのですよ。 こんなにきれいな月と夕焼けが撮れるなんてラッキーでした! 明日は、171年ぶりのミラクルムーンなんですって! 、と言う事は、この写真は貴重なミラクルムーンイブの写真ですね(*^_^*) |