
サントリーの白州工場の近くにはこんなに美しい川が
流れていました。
愛犬が3月31日に旅立ち、仕事に向かうのがやっとでした。
あまりに突然のことで、
とてつもない大きな喪失感を味わいました
家族だから当たり前ですが、
里紗は、3匹の中でもまるで私の子どもの様に感じる程だったので、
無理をして日常生活が出来なくては困ると思い、
自分の気持ちが落ち着くまで、無理をするのはやめようと、
ブログからも遠ざかっていました。
自然にまた書きたくなるまでには、
思っていた以上に時間が掛かってしまい、
ご心配下さった方もいらっしゃると思いますが、
どうにかですが、出逢えた愛犬里紗と13年間を
一緒に過ごせたことにやっと感謝できるようになりました。
またブログを再開しようと思える様になりました。
間が大分空いてしまいましたが、
またご覧頂けましたら嬉しいです。
では今日は、ご家族からのご相談でよく伺うことの一つ、
不安をどう解消するか?について
いくつかの中から一つの方法をご紹介したいと思います。
ご主人や、お子さんのうつで悩んでいらっしゃる奥さまや、
お母さまは、将来のことを考えると、つい考え混み過ぎて
動けなくなるとおっしゃる方が多いです。
私にも同じ経験があります。
家族が、ご本人のうつを治せる訳ではないので、
代わってあげたい、そう真剣に思う程です。
不安に思っていても何も解決できないので、
不安を手放すには、どうしたらいいか?と
考えていた頃、
もともと歩くのが好きだったので、
遠くまで出かけてあてもなく歩きまわった経験があります。
いろいろと景色が変わっていくのを
思うがままに目で追っていると、
人によって時間は異なると思いますが、
気分は落ち着き、自分自身が不安の中に
どっぷりと浸かってしまっていたことに
気づき、その後に「今」に戻って来られるように
思います。
「今」に戻って来られると、
今何をしたらいいのか?
そこに向けて考えることができます。
瞑想を勧めていらっしゃる方も多いですが、
歩く事も、瞑想の一つだと思います。
できれば自然の中に入り、
木々に当たる光や、
風の音、
小鳥のさえずり、
木々の香り
川の流れなど、
五感をフルに使って感じてみて下さい。
きっと今できることに気づくことができると思います。
そして、何がしたいかが自然に見えて来ると思います。
迷ったら自然の中に帰れ、とどなたかが言っていらしたのを
思い出します。
不安になったら、迷いが出たら、
自然の懐(ふところ)に抱かれてみて下さい。
思ってもいなかったギフトを
きっと有難く手にすることができると思います。