11月10日(日)に、小堀修先生のスペシャルセミナー:「うつの当事者と家族でとりくむ認知行動療法!」を開催します! |
2013/10/24(Thu)
|
![]() 10月31日は、ハロウィーンですね。 ディズニーランドでも9月のはじめからハロウィーンのお祭りだそうですが、 もう出かけた方いらっしゃいますか? まだ10月ですが、あまりの寒さに、犬たちは上手にくっついて温め合っています。 こんなに寒いのに、また台風が近づいていると聞き、26号で被害に遭われた地域の方は、 どんなに不安な毎日を過ごしていらっしゃるでしょう。 夏の暑さといい、自然が強くメッセージを伝えているように思えて仕方ありません。 このメッセージを、心して聞かないと、もっと大きな自然が猛威を振るうのではないかと、心配になります。 心して、自然からのメッセージを受け取るように心がけたいと思います。 11月10日(日)に開催する、小堀修(こぼり おさむ)先生のセミナーは、2009年春以来、第10回目になります。 今回は、スペシャルセミナーとして、 「うつの当事者と家族でとりくむ認知行動療法!」を開催致します。 小堀先生からのメッセージです。 今回のセミナーでは、これまで「みなと」で話してきたことの集大成となり、 3つの内容で構成されています。 1.うつの当事者は何をすればいいか。 2.当事者を支える家族は何をすればいいか。 3.当事者ささえる仲間を増やすために、何をすればいいか。 うつの当事者が回復するためにやることは、安心して、心地よく休むことです。 認知行動療法の下準備であり、自分に合った休み方をみつけることを目指します。 家族は、当事者に安心して休んでもらうよう働きかけます。そのために、 家族がやること/やらないことの方針を学び、同時に、MP法を共有することで、 当事者の回復を援助し、愚痴や相談以外の「普通の」会話を増やしていきます。 さらに、応用行動分析を利用して、当事者をサポートする仲間を増やし、 当事者に対して不理解な人の行動を変えるための作戦を立てます。 以上となります。 詳細は、以下をご覧ください。 小堀修先生のスペシャルセミナー:「うつの当事者と家族でとりくむ認知行動療法!」 〔日時〕 11月10日(日曜日) 14:00~17:30 (受付開始13:30~) 〔場所〕 アカデミー茗台 (丸ノ内線 茗荷谷駅徒歩7分) 〔対象〕 うつのご家族、ご本人、サポーターの方 〔講師〕 小堀 修 先生 先生 〔定員〕 先着30名様 定員になり次第締め切りとさせていただきます。 〔参加費〕 お一人 3,500円 お二人以上でお申し込みの場合 お一人 2,500円となります。 〔お申し込み〕 次の7つの必要事項をお書きの上 1 お名前 2 年齢 3 住所 4 メールアドレス 5 電話番号とFax番号 6 参加人数 7 ご本人、ご家族、サポーターのどちらに該当しますか? メール info@utsu-minato.net 又は Fax 045-571-3258 宛へ 11月 7日(木曜日)までにお申し込み下さい。 ※ 後ほどお振込先をこちらからご連絡を差し上げます。 ※ お振込後、正式なお申し込み完了とさせて頂きます。 もう早速に、何名かのお申込みを頂いております。 ぜひ、皆さまのご参加を お待ちしております。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://utsunokazokuminato.blog62.fc2.com/tb.php/629-d548958b |