今年も 桜の開花予想が出ましたね。 東京では今月26日だそうですよ。 皆さんのお住まいでは、いつ頃が見ごろでしょう? |
2014/03/12(Wed)
|
◆◇◆ 4月20日に、小堀修先生の「うつの当事者と家族でとりくむ認知行動療法!」Part2を開催致します! 詳しくは、⇒こちらをご覧ください!!
![]() 去年の中央図書館で見つけた桜です。 しばらく見惚れて立ち止まってしまった程美しい桜でした。 今年も、見に行きたいと思います。 今日、ラジオを聞いていたら、桜の開花予報が出た、と聞き少し驚きました。 自宅の周りでは、まだまだ蕾がとても小さいので、今年は大分遅れるのかと思いましたが、 東京では、今月26日頃とか。 あんなに小さな蕾が あと2週間で咲き出すなんて、信じられない程です。 皆さんのお住まいの方では、いつ頃桜が楽しめるでしょう? こちらに、桜の開花予想2014を貼っておきます。⇒どうぞご覧ください。 関東では、昨年よりは遅く咲き出すそうですが、 西日本は、この冬の寒さが非常に厳しかったために、 桜の花芽が早く目覚め、生長し始めているため、 九州や太平洋側を中心に開花は早い見込みなんだそうです。 この冬の寒さが厳しかったからこそ、 早く花芽が育つなんて、桜はきれいなだけでなく、 強いんですね。 今、必死になってパソコンに向かって書いている原稿が 桜の花が満開の時には出来上がって、 心から 桜を愛でたいと思います。 三寒四温とは良く言ったもので、 これから一気に暖かくなる訳ではないようですので、 体調管理に気をつかう頃でもあります。 春は、薄着になるのを意識的にゆっくりして行った方が体にはいいそうです。 そして、 秋は、逆に早めに暖かい格好に変えて行った方がいいと 鍼の先生に伺った事があります。 外出なさった時は、春のようでも お帰りの時は、風が冷たい、と言った事がよくありますので、 どうぞ薄着にはお気をつけください(*^_^*) スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://utsunokazokuminato.blog62.fc2.com/tb.php/676-d4a4a919 |