おもちゃの博物館、北原照久さんからの嬉しい応援!! |
2014/09/30(Tue)
|
10月5日(日)に片桐航先生の「~医療を受けながら実践できる~ うつに打ち勝つ自然療法」を開催致します。 詳しくは ⇒こちらをご覧ください。
2014.10.01更新しています。 ![]() 北原さんのお話を伺った日は、あいにくの天気でしたが、お天気が良ければ会場のロビーからはスカイツリーまで眺められるのだそうです。 もう昔の話になりますが、2009年にNHKスペシャルに出して頂いた時に、 思ったことはどんな事でも話して下さいね、とディレクターの方に収録前に伺っていたのですが、 初めてのことで、やはり最初の方は控えめになってしまっていました やっと場の雰囲気に慣れて、話せるようになった時にはもう終盤戦で残念!!と思ったのです。 その時の反省から、 講演会などで質問があったら、遠慮せずに手を挙げて質問する!と心に決めています。 北原さんの講演会でも、伺いたい事があったので、思い切って手を挙げました。 かなり緊張していたのですが、今を逃しては次はないと思ったのです。 私からの質問を説明も加えてまとめると、 私は「みなと」で、歌手の槇原敬之さんに、うつご本人ご家族のために応援の歌を聴かせて欲しいと言うのが2006年からの夢です。 槇原敬之さんのライフソングは、うつご本人、そしてご家族の魂に響くと思うからです。 夫も、うつの最中から私に誘われて槇原さんのコンサートに出掛けていますが、具合の良くない時にでも、やはり感じる所があったようです。 そして今では夫も大の槇原さんファンです。 ブログにも書いていますが、既に事務所に企画書を出したことがありますが、断られてしまいました。 その後、まずファン倶楽部に入った方がいいとアドバイスを貰って、生まれて初めてファンクラブに入っています。 なので、都内近郊のコンサートには、殆どチケットが取れたら全て出かけています。 でも、まだ槇原さんの所には思いが届けられていないので、 どうしたらいいか、アドバイスを頂けたら大変嬉しいです、と 北原さんに質問したところ、 事務所は、槇原さんを守るためにあるので、事務所に企画書を出してもそれはダメでしょう。 槇原さんにはその企画は届いていないでしょう。 事あるごとに、その思いを伝えて行けば、実現すると僕は思いますよ。 そして、もし僕が会えたら、伝えましょう、と言って下さいました!! この言葉は本当に嬉しかったです。 ![]() その後、ロビーでご本にサインをして頂いた時に、 差し上げた名刺に、槇原さんの件、とメモをして下さいました。 まだ北原さんも槇原さんには会ったことがないそうですが、 おもちゃの博物館には、何度か槇原さんおみえになっているのだそうです。 これから会う事があったら、 必ずこの件伝えますよ、そしてきっと実現すると思いますよ、と 言って下さいました! 本当に、本当に嬉しかったです。 私たちもお願いして、一緒に写真を撮って頂きました。 ブログに載せても構いませんか?と伺うと、いいですよ、と気さくに応じて下さいました。 この後帰宅して、フェイスブックのメッセージでお礼をお伝えしたところ、 昨日は有難うございます。楽しかったですね。 槇原さんにもし会う機会があったら必ず伝えますね。 そして、一度テミヤンライブに来て見てくださいね。癒されますよ。 とメッセージを返して下さいました。 とても力づけられました。 実現するまで、北原さんに伺ったように、 「熱く情熱的に楽しそうに夢を語って、実現した後の事を具体的にイメージする。 そして、実現するまでやり続ける。」 これを忘れずに実行して行きたいと思います。 北原さんが応援して下さったように、 私も誰かの夢が実現できるように、応援する側の人間にもなりたいと思いました。 皆さんの夢はなんですか? 今の状況、例えば経済的なことや、家庭のこと、仕事のことなどを一旦横に置いた状態で、真っ新な白い紙に夢を描くとしたらどんな夢を描きたいですか? そして、私の夢も応援して頂けたら嬉しいです(*^_^*) スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://utsunokazokuminato.blog62.fc2.com/tb.php/735-f65161cb |