とことんまで疲れ果ててしまうと、回復には時間がかかります。 どうぞお気をつけください。 |
2015/03/09(Mon)
|
![]() 今年ももうじき満開になりそうです! 今日は、雨が降ったり、遠くでは後光のような光が山々に振りそいでいたり、 忙しい天気の一日でした。 長引いている風邪は、やっと熱が引いて、後は喉と鼻水と気力を戻すだけです。 こういう状態の時には、どうしたらいいか? 3月29日に講師として来て下さる片桐航(わたる)先生がブログに書いていらっしゃったので、 参考にご紹介しておきます。 もちろん、私はこのレメディ持っているので今朝から摂り始めています。 「乾燥肌に良いレメディー」 ⇒ こちらをご覧ください。 アンチエイジングを望む人やシニアには必要不可欠なレメディー。 仕事が頭にから離れないという人達に合うレメディ。 まずは、一度読んで知っておいた方が良いでしょう。 お勧めです!! どうしてこんなにひどい風邪をひいてしまったのか。 初めて挑んだ小規模事業者持続化補助金の提出資料を期日に間に合わせるために、 先月半徹夜を続けてしまったのが、免疫を低下させてしまった原因だと思います。 渦中にいた時は全然平気!と思っていたのですが、 ガクッと崩れる時は突然に来てしまう事に、改めてびっくり。 助成金、採択されるためには昨年の5月の連休を全部費やしてかなり準備も大変でしたが、 その後、今度は提出するのも更に大変でした。 締め切り日までに提出できなかった方も結構いらっしゃると伺ったので、 ようやくでも提出で来て自信にもなりましたが、 体力、気力、時間、その間にしなければならなかった仕事を考えると 失ったものも大きかったです。 今度助成金を受ける時には、この点には充分注意して もっと計画性を持って臨みたいと思います。 目の下のクマさんが、居座ったままです。 早く元気になって、河津桜とかゆっくり眺めに行きたいです~!! お勧めの情報などあったらぜひ教えて下さい(*^_^*) そして、皆さんも体力に自信有りと頑張り過ぎると 大変なことになりますから、 どうぞお気をつけください(*^_^*) スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://utsunokazokuminato.blog62.fc2.com/tb.php/774-4948c85b |